MOON PAGE 掲示板

(つきじま=管理人=かっちゃん=りどら)です。よろしく。

Top Page What's New Moon Music CD三昧の毎日 掲示板ログ


犬太郎先生の長文待ってます 投稿者:Meg  投稿日:07月30日(木)23時37分56秒

こんばんは。いっつもROMなんですけど、最近、犬太郎先生のほとばしる
長文を読むのにはまってました。あたまのなかのスパークが伝わってくる
よーで、ついつい読みふけってしまうのです。自重なんかしないで。
どんどん書いてね。待ってます。


のこりは暇になったらレスします(笑)。 投稿者:かっちゃん  投稿日:07月30日(木)20時17分45秒

みなさま、いろいろと勇気ある書き込みありがとうございます(笑)。
基本的に長い書き込みは歓迎しますので、気にせずにどうぞ。
(でも悪意のある書き込み、ふざけた書き込みは不許可)

★オレサマさんへ
サックス:クリススピード
トロンボーン:カーティスフォルクス
パーカッション:トリロクグルトゥ
この3人がわかりませんでした。
もしよければ解説してほしいです。

Xレッグドサリーの1stは超絶技巧ビッグバンドで、
なんかおもしろくてよく聴きました。
これなぜかビル・ラズウェルがプロデュースしてます。

★かっちゃん宅襲撃(8/2)
CDはだめだよー。
筒井様の本もだめだよー。
(けっこうだめなものばっかりだったりして・・・)

★大王へ
チキンジョージのムーンライダーズのときにでも、「フローティング・オペラ」
持っていくよ。でも人いっぱいいそうだから、見つけられるかなあ・・・
会えなきゃ次の日のレッドライオン(岡本博文x鬼怒無月)ででも。


呼ばれてないのに 投稿者:召還中  投稿日:07月30日(木)17時19分20秒

>ドラム:ジムブラック       
>サックス:クリススピード

この2人とは、一緒にツアーもまわったので、
ついつい反応してしまいました。

もしかしたら、彼等は今堀のスコアを演奏可能かもしれないが、
恐ろしく渋い演奏になると思いますよ。
(それを聴いていたい気もするが.....)


こう書く機動隊(死) 投稿者:大王(犬先生長文投稿推奨友の会)  投稿日:07月30日(木)15時18分45秒

・・・と、掲示板がこんな展開のときに

7月30にち

今日まゆみのところへいった。
ポリとあそんだ。
妙に熱心だった。

----------
ニャンまげ

なんて書かれてるぞ生後一日のクソガキ(雑種ネコ)に!

なので(?)誰かフローティングオペラ貸してください(かっ買わないのか?)。


全然関係ない追加(苦笑) 投稿者:まゆみ  投稿日:07月30日(木)07時51分50秒

http://www.bekkoame.ne.jp/ro/shiryu/index23.html

↑アダルトビデオのくだりで、いぬせんせー思い出しちゃった(^^;
トップページは下。でも、いつも混んでるから早朝とか昼間行く方が良いです。
SM小説&エッセイのページっす。でも、どこがSMサイトやねんとか思われるかも。
女の子の方が楽しめるぞ!!(笑)

http://www.bekkoame.ne.jp/ro/shiryu/index.html


長文失礼 投稿者:まゆみ  投稿日:07月30日(木)07時21分23秒

>CティポグラフィカのCDはライブと比べた時に、
>何であんなにクオリティ低いのか?(爆)

うひー。せんせー!!(爆爆爆)そんな御本人が!!(慌焦困笑)
じゃ、私も勇気をもって書きましょう(^^;<やめとけよ…
初ライブ(The Mam Who〜のツアー)の後に、CD2枚共
買った訳ですが、いまいちピンと来なかったとゆー事実が…あうー(^^;;
ライブの衝撃が強すぎたんですねい。だってもー、びっくりしたですよ。
こんなんアリっすかー?!!みたいな。ELLにコート忘れて、慌てて戻った位、
音にやっつけられて、ぼんやりしてた。それ以来、知人にティポを薦める時は
「まず、ライブに来い!!」と誘った。
CDは大人しいなーと思ったのです。(まゆみちゃん気弱さ故に声がフェードアウト)
ついでに書いてしまうと(やめとけっちゅーの)姫路の知人と「今回すごく良くないっすか?!」
と、盛り上がってた(名古屋と神戸で二人バラバラに観た)ライブっつうのが96年秋ツアー。
今思うと、この辺の時期、色々ナニでアレな気もしてうぬー。「フローティング・オペラ」が
初めて演奏されたツアーっすね…。

大王へ。
>そして元々歌物以外はCDをあまり買わない/聞かない性質なのです。

これは知らなんだ。気を悪くされてたらごめんです。上の様な私の反応もあるので
アレなのだが(…)(だから好きになれとは言わんって(笑))
『Floating Opera』は作り方そのもの違うんで、一度お試しあれと思う次第故の発言。

マーキー読んだ時に、すげえ痛かったなあ…。
私は、色んな思惑全部切り捨てて『Floating Opera』は音楽として素晴らしいと
思う訳だが↑この辺の作業にめっちゃエネルギー使うのでふと思い出してはかなり
大変な目に遭いつつでもやっぱ聴いてると音の凄さが色んな思惑を喰い尽くして
ずっぷりハマってしまうのだったー。(最近フラッシュバック軽くなったし)

惜しまれまくって解散。ファンとしては、今思うと良かったのかもな。
筋少とかPモとか、自分が好きだった時の彼等とはもう違う訳だけど捨て切れなくて
うっかりライブ行っちゃって昔の曲でしか踊れないんだよー。
昔は良かったなんつって言いたくないけど未練たらたら。俺様サイテー。


「癪に触る恋敵と菊地成孔トリオ」8/28 新宿PIT-INN 投稿者:うえき  投稿日:07月30日(木)01時22分37秒

のチラシが7/28 nbagi(永田、鬼怒、芳垣、竹野、壷井)@新p
の普段メンバーのCDやらチラシがおいてあるテーブルにあったです。
メンバー重なってないのに何故? 竹野さんかな?

会場でCoil(鬼怒、芳垣、早川)のCDが流れてました。
かっちょいいっすよ! ごりごりのロックですねぇ。
すぐに買いたくなりました。


俺だって大王に対抗して「←ここで甲殻のは勇気いる」ことを書くぞ! 投稿者:流れ星犬太郎  投稿日:07月30日(木)00時52分53秒

 もう古ネタになりつつあるネタバレの話ですけど、議論百出していますが、結局、@「ネチ
ケット」としてのネタバレの問題と、A「情報が事前に流出することの商品価値への影響」の問
題とBムーンライダースのマザコンの問題とCティポグラフィカのCDはライブと比べた時に、何
であんなにクオリティ低いのか?(爆)という問題に四別できるのではないでしょうか?

 @については、グラナ・ストラマさんの書き込み通り、インタネに入って「ああ、これヤバそ
うだ」と思ったら、それを「結界」として自分で自分を守る。というのでよいのではないでしょ
うか?他に考えられないよね。子供とテレビ見てて、死体とか性器が写ったらリモコンあるんだ
からチャンネル変えればそれでいい。という理屈と何ら変わりません。

 Aについては、ライブを連続した(ノヴェルのある)ショーと考えて(考えないとしてもだ)「余
計な情報は全くカットしたままでまっさらに楽しみたい。」という態度が存在したとしてもそこには
全く何の問題もないでしょう。

 あくまで厳密に書けば「総てのメディア(あえてここではチャージを必要とする商品総てとしようか
)」に対して「総ての情報の事前の流出」は「宣伝=欲望の喚起」と「シラケ=欲望の萎縮」という両
極の間にいる。ということになりますね。

 「ちらっとなら気を持たせられるが、あんまりべらべら説明されちゃうと萎えちゃうよ」という、雨
の岩戸からの、あったり前のことです。そんな前提論は誰でも解ってるよね。まあ、だから「余計なこ
と言わないで黙っててよ。俺はもう聞きたくない(それ以上の情報を、俺は必要としない)」という注
文を、誰にどのくらいの強さで言うべきか?という問題にシフトしてくるの訳で、それは@の問題にも
還元するということです。

 だから、僕が書き込んだ「ライブアクトにネタバレなんかねえんだよ!」というのが、ムーンライダ
ースに対するストレスが導爆した形での、一種の極論であることは自覚していますが、でも、極論だけ
ど本当です。極論を左右ふたつ用意して、総てを中間層に置いて冷静になるような事では音楽家なんて
出来ませんので、そこは御了承願いたいところなのですが、冷静に考えても音楽はやはり、事前の情報
の流通に対して、最も強いメディアである筈で、そこはムーンライダースに対する、僕のやや屈折した
思いと関係があります(さあ勇気だすぞ)

 ですからBのムーンライダースに関しては、まゆみさんとは逆に、愛情があるからコメントが難しい
状況なのです。他者に対して「キミにはこうこうこうで居て欲しかった」とか「キミはもっとこうこう
こうであるべきだ」等という願いを持つのは、センチメンタリズムの中でも最も青々した極点でもある
し、僕なんかがギャーギャー言った所で、ライダースは熱狂的ファン達の厚い厚い羊膜の彼方で寝ころ
んでいるので、声なんか届くわけもないし、ライダースは現在、商業的にも名声的にも、結成後かなり
高いピークの中にいるわけで、人のこととやかく言うよりテメエの事を頑張る方がナンボかよい。とか
いう潔さを選択するのだけでも手一杯。つう感じですね。

 それにしても、大王の、余りにもリアルな引用「あったりまえじゃん。だってライダースだよ。・・・」
という部分には、余りのリアルさにクラっときてしまいました。こういう人がライダースを支え、ライ
ダースに支えられてるわけです。よく「お客様のおかげです」というセリフがありますが、これは、実
質上は客の上位自我に君臨する王としてのアーティストの、過激な謙遜みたいなものでしょう。ところ
がライダースの現在は、洒落にならない客(理解者)依存症だと思います。マザコンです。マザコンの
母のほうつうのは(これは具体的に女性ファンだけを指しているのではないですよ)確信犯なんですよ
ね。ライダースのファンはライダースの甘えを享受し、許して理解して上げて甘えられる自分を喜びと
しています。マザコンであること自体は、ジョンもポールもサルバドールも(レノン、マッカートニー
、ダリ)マザコンですし、アーティストとして全然悪いことではない。でもなあ。かあちゃんがカッコ
ワルイよ。慶一さんにはママの選択センスももっと磨いて貰いたいですよ。余計なお世話も甚だしいの
解ってますけどー。

 ライダースがもうおじいちゃんで、歌も楽器も下手で、そもそも、いわゆる「音楽そのもの」の力に欠け
る所から出発していることは紛れもない事実です。正攻法で絶対勝負しない。という逆一本気な所があ
りました。それの着地の仕方、認知のされ方。というのがいつからか僕の思うクールな地平からはとて
つもなく狂ってしまったと思っています。いつからかは解りませんが、現在のライダースは僕の思う東
京の、粋でクールな感じではなくなってしまいました。まあ、だから自分で音楽をやるわけだから。という
ことにしておこう。

 いっやー。最近、長いのばっかでスンマセン。それこそネチケット違反ぎりぎりだな。しばらく自粛
します。すんませんでした。ここはライダースファン多いから、大変なことをかいたのかも?というう
っすらした自覚はありまーす。「ライダースのファンには気に入られて置きなさいよ」というマネージャーの
声が耳元で聞こえてくるようだ。坂本マネ。ごめんなさい。やっちゃいましたー。


仮想今堀スコア迎撃部隊(外人部隊版) 投稿者:オレサマ@妄想モード全開  投稿日:07月30日(木)00時22分32秒

ドラム:ジムブラック OR マヌカッチェ		

ベース:トニーレビン 	

キーボード:ジャンゴベイツ

サックス:クリススピード

ギター:ニックディドゥコウスキ

トロンボーン:カーティスフォルクス

パーカッション:トリロクグルトゥ

Xレッグドサリーに全部まかすのもいいかも。

こんなんつくったの高校の授業中の「俺が選ぶ最強バンドメンバー」以来じゃ。


8/2 投稿者:ゆう  投稿日:07月29日(水)23時41分44秒

かっちゃん宅襲撃は8/2に変更になりました。
大阪にお住まいの方は是非おこしください。
皆さんで、かっちゃん宅を襲撃しましょう!

http://www.sakuranet.or.jp/~hiromori/


てぽ。 投稿者:大王  投稿日:07月29日(水)23時36分36秒

>まゆたん
別にティポの音楽のことを「つまらん」とは言ってないナリよ。
素晴らしいバンドだと思います。・・・ただ「好きかどうか」は
やはり個人の嗜好とかが関わってくるではないですか。

上手いバンドだ、凄いバンドだと思ったけどもそれ以上の思い入
れはあまりなかったというのが正直な感じでした(好きな曲とい
うのはぽちぽちあったけど・・・例:重力異常の競馬場とか無限
軌道じゃなくて列車だっけか?)←ここでこう書くのは勇気いる
なー。

そして元々歌物以外はCDをあまり買わない/聞かない性質なのです。
あのアルタードステイツですら(内橋家には内緒だが)CDはリリー
スの半分ぐらいしか買ってない(笑)あうあう。

でも『鳥山石燕 画図百鬼夜行』(¥7900ナリ)は買うんだよなー(泣)。


♪あんなーこーとー こんなーこーとー あーったーでしょー 投稿者:まゆみ  投稿日:07月29日(水)21時12分26秒

俺ツッコミ。つうか、俺フォロー。
ティポラストライブは『音楽を楽しみに』っつうより、己に現実を突き付ける為に上京。
現実逃避して、行かないつもりだったけどね。この日の為にハンディカムも買ったんだーい(倒)。
去年のダメージプロローグ編(7月中旬)で、周りの知人達は
「そんなにティポ好きだったっけ?」と、一様に驚いてたが、自分でも驚いた(爆)。
純粋に音楽として捉えてたせいで、いつかは解散が待っている個の集合である
バンドっちゅう認識がゼロだったのだあ。聴けなくなるなんて思ってなかったッス。

★ネタバレとか
結局ね、音楽を周りの声とかで先入観持って判断されちゃうのは、やっぱ哀しい事だよにゃあ。
とか思った夏の昼下がり(眠)。体験しないと解んないコトいっぱいあるぞー。
童貞でセックスの知識だけあって、女ってのはこーゆもんなんだよね、とか
言い切っちゃう男は嫌われるぞー(爆笑)。逆でも可。例えが悪い?(汗)

「ティポはライブだけで充分」な大王に『Floating Opera』を是非
聴いて貰いたかったりするワタシ。(薦めると増々聴かなさそうだ…)好きになれとは言わん。
どーせなら、聴いてからツマンナイって言って欲しいのだあ(切実)。

今、久々に『Floating Opera』を聴いてます。やっぱり「重力の虹」で動きが止まります。
この曲が終りに近付くと、哀しくなる。まだ聴いていたいのにーって感じで。変?
ほんでジャケットを見て、辛くなる。落ちそうで目眩するしー。去年の半券出て来たしー(苦笑)。


8/1 投稿者:ゆう  投稿日:07月29日(水)18時05分35秒

かっちゃん宅襲撃日は、8/1です。
テイクアウトしやすいように著者別にしておいてくれたらとてもうれしい・・・
お友達を連れていきます。多分美女3名でいくと思います。
か弱い女性達ばかりなので車で行きます。
が、駐車スペースあったけ?

http://www.sakuranet.or.jp/~hiromori/


肉出井戸古風好 投稿者:ぱがのってぃ  投稿日:07月29日(水)09時59分15秒

つきしま代表>
ティポの曲を演奏する N.Didkovsky といえば、来日したときにティポと一緒にやりましたね。
あまりにもリハが足りなかったために、「日本間とMC-500 はちょっとづつずれていた」
(いぬせんせ談)だそうですが、ほぼ完璧に覚えてきていたようでした。

あんときは、ティポの曲覚えて、P.O.N.の曲覚えて、一噌グループの曲覚えて、Happy
Family の曲覚えてでしたもんねえ、、、そらきついわな。

管楽器にルイ・スクラヴィスを入れたらどうなるだろうか?

題名は、、、これも(c)いぬせんせです。(覚えていますか?>いぬせんせ)


ティポグラフィカ 投稿者:かっちゃん  投稿日:07月29日(水)07時56分27秒

昨日はティポのこと書こうと思ってたんだよね。
まゆみさんが言ってるように、ティポって純粋な音楽だと思う。
「ティポの魅力=音楽の魅力」と言ってもいいくらい。
演奏がすごいとか、MCがおもしろいとか、いろいろあるけれど
最後に思うのはいつも「いい曲だなあ」ってこと。ほんと。

で、古い書き込みを持ち出すけど、
> 個人的には、楽譜もまた完璧ではないとも思ってるのですが。
> どんなに頑張っても、伝達できる音楽情報は「譜面に掲載できる範囲」
> の最大公約数、って気もするし。
ティポの場合はどうなんだろう?

スコアがあって、その通り演奏すれば誰が演奏してもティポになるのだろうか?
ティポの曲を演奏できそうなメンバーを考えてみる。
ギター:ニック・ディドコフスキー
ドラム:ジョーイ・バロン
キーボード:ウェイン・ホーヴィッツ
あとは誰かなー、仕事しながら考えよっと(笑)。


疲れて眠れない。 投稿者:まゆみ  投稿日:07月29日(水)03時57分24秒

今日(もう昨日)、筋少のライブでした。
暴れたんでへろへろです。

ネタバレですか…。
#ネット上の発言は、誤解とか色々面倒な事が多いよなー。んむー。
#書いた事、いっぱい削除しちった。
ティポの場合は、事前に曲順知ろうが、音漏れて来ようが
まるーで関係なかったっすね。どうでもイイ的に関係ない。好きも嫌いもなく。
その日のライブ本番生演奏の為に来たんだもーん、とゆーね。
多分ねー俺史上でティポが一番めっちゃ純粋に音楽聴く為だけにライブに通ってたよ。
メンバーの名前覚える気がゼロな位(爆)。録音もしてなかった。生は生じゃなきゃ嫌で。

ライダーズ問題に関しては、思い入れはそんなにない故にノーコメント。

もう寝なきゃー。明日(今日だよ…)大変な事に!!(泣焦)


とりあえず 投稿者:えいしま  投稿日:07月29日(水)02時18分33秒

先の書き込みは特定の個人をさして中傷したものではありません。悪気は無いというよりは
たぶん私の書き方と説明不足が問題なのでしょう。

大恩イカさん、 ハルヲしばたっくすさん、お時間を取らせて、またお手数をかけました。

余談ですが「サルは頭は良い。ただヒトの方がビット数が多いだけだ」と言う話があります。
もしや詳しい人がいたりするかも知れませんが、先日理系な人とそんな話をしていました。
「名詞という格段に高度な概念を人が獲得するためにたどった歴史云々」などと言う話ですが、
いろいろと私には面白い話が聞けました(これは真面目な話です)。もちろん多分に衒学的
もしくはお遊び的なレトリックは入りますが。サルについての本とか、読んでると面白いですね。

ではとりあえず、今日はここまでと言うことで。


マンゼロ&ストリッチは 投稿者:オレサマ@フルート好き  投稿日:07月29日(水)01時36分08秒

「ラサーンが規制のサックスを自ら加工してこさえた創作楽器なのだよ」
と友人のサックス吹きが教えてくれたことがあるが...真偽はいかに!

「ストレートなサックスは曲がっていない分、物理的に優れているので
扱いやすいのだ。曲がっているのは純粋にトランポ上の問題だ」
とも教えてくれたが、これまたホント!?

おしえて!偉いひと!


真面目という名の功罪、もしくは「当の本人がイチバンいいかげんだったりする昨今」 投稿者:ハルヲしばたっくす  投稿日:07月29日(水)01時31分06秒

まさかこんなに書くことになろうとは思わんかったな。

>大恩烏賊閣下
そうなんだよね。ライダーズでもいいしPモでもいいし、大袈裟な
話大瀧詠一でもクリムゾンでもエヴァンゲリオンでもいいけど、
当の作り手・送り手以上に、受け手がそれに反応してしまうって
のはよくある話なんだけど、真面目な方々ほどその反応の度合
が過激に傾くというのも、哀しいかなよくある話で。それこそ、
「**は私の青春だった!(死)」とか「若さゆえ」な思い入れ過剰
患者がますます続出する今日此之頃。そういう人ほど実は、
「実は真面目でいいひと」だってのが、問題なんだ・・・ろうなあ。

俺が「日本のロック」を聴きはじめるきっかけになったのは、実は
ライダーズで(それ以前はフリージャズ〜プログレ入った洋楽者
でした)、それゆえ恩義はメチャクチャ感じてるし、その頃も今も
大好きなバンドなのは変わらないけど、ライダーズを取りかこむ
状況、特にファンの方々の「妙に真面目な」雰囲気には、どうにも
なじめなくて、今回主なるネタとなってる「公認HP掲示板」とかニ
フティ会議室にも、なんか書き込みづらいものを感じてるのであり
ました。故に「在野のライダーズファン」なんて最近自称しとるのですが。実際つい2年くらいまで、ライダーズ友人はたった1人し
かいなかったし(そいつが真面目すぎず風通しのいいヤツだった
のが良かったのか悪かったのか。いまだに、ライダーズ関係で
親しくさせてもらってるのは「妙に真面目すぎない」人がほとんど
なんですね)。

真面目が悪いんじゃなくて、もう少し余裕がほしいな、というか。
好きなアーティストなりを観てて「うっとりさん」するのもいいけど、
他の状況を冷静に観察するくらいのバランス感覚はあってもいい
と思う。思い入れるだけじゃ見えないものって絶対ありますしね。
「クールに熱狂する」ことは可能だと思うし。

先に大恩閣下が書いてた「根が真面目な」知人とは、正直私は
あんまり話したことないんですが(まさかRさんとかH先生じゃな
いよな)、でも完全に善意でやってるのがわかりすぎるくらいわか
るんで、どーすりゃいいんだ俺?

なんだか途中からわかんなくなってしまいましたが、そもそもこれ
って結論とか書きようがないんだよな。とりあえず、人の好みは
十人十色ということで、お互いの主張やら好みやら善意やらを
押し付けないように気を付けたいもんです。ああ、消化不良な
書き込みだ(泣)。

*えいしま氏
チケットどうも。狭いところでぎゅうずめってのは比較的馴れてる
俺なんで、その辺は余り気にしないで下さいな。ちなみに別にHN
変えたワケではなく、ただ仮名文字にしただけのこと。今後はHN
はこれに統一するつもりですんで。勿論「ウサギ小屋」も。
・・・それよか、やっぱ「あれ」は筆の滑りすぎという気が。でも本人
(たぶん)悪気があって書き込んだんじゃないと思いますんで、
とりあえずお互い衝動書きには気を付けましょう。うむ。

そんなところで、本日はこれまで。でもこの話、どこまで続くんだ?

*私信トゥ大恩烏賊閣下アゲン
Rさん(仮名)ならもっとスパパパパッ!と言いそうでこわい(笑)。


ネタネタバレバレ 投稿者:オレサマ@起きたら雨ってスキさ  投稿日:07月29日(水)01時17分55秒

ハイハ〜イ!俺、ネタバレだ〜いすき!。

ついでにいえばデモテープ、リハテープ、隠し取りテープの類いもスキスキスー。
ティポの開演待ちでサウンドチェックが聞こえてくると得した気分してたし。

ライブとかでの仕組まれたサプライズって大抵シラけるし、みえみえの余興
でもハッピーになれるものだってあるわけだし。
#JBとか、こないだのクラフトワークのアンコールとかさ。

それよか演奏そのものにトバされたいじゃん。僕が生演奏に期待するのは、
眼前での演奏行為そのものにミューズがおりてくる瞬間であって用意された夢じゃない。

だからM.R.が情報規制しようがしまいが多分ライブへの評価は変わらないです。
演奏がダメなら、帰りの電車の中でソッコー忘れる。その逆なら最低半年は
反芻してる。今回は未見につき評価はできませんが。

ただ不特定多数へのサービスを前提としたショウを行う際には(多かれ少なかれ
ライブはサービスの要素を持ってますが)お客さんの様々な希望に気を配るわけで
今回の箝口令はそういった配慮のもとに布かれたんじゃないでしょうか。

そう考えるとスゲーダサい。カッコワルワルって感じ。


まっすぐなサックスと言えば・・・ 投稿者:katsu  投稿日:07月29日(水)00時02分40秒

ローランド・カークが使ってたmanzelloだとかstrichなんてのは、その類なん
でしょうか?それともストレート・テナーの別名とかなのかなぁ。どなたかわかる
方がいらしたら(ってほとんど名指ししてますね(^.^))教えて下さい。


あのぉ 投稿者:大恩イカ  投稿日:07月28日(火)23時56分24秒

人には色々意見が有って当然なので「それでもやっぱりライブコンサート
の中味は本番まで知りたくない」というひとが居て当然だし・・・だから
気持ちは分かりますがその「だまっててね」と言ったひとを嫌悪感はとも
かくサル程度の知性扱いまではちょっと・・・ね。
(本人、本当に根が真面目なのはしばたっくすなら知ってるじゃろ?)


これを機にスパンクスHP作成を希望 投稿者:大恩イカ  投稿日:07月28日(火)23時36分39秒

★タネもシカケもチョトあるヨ
ライダーズライブ箝口令については私も以前に

>何かムーンライダーズの本家webでは箝口令が敷かれているみたいですが、折角>ああだこうだ感想を言いたい人が生殺し状態なのはネットの功罪の一つかも。

と書きましたが、この箝口令を引いている関係の人を知っていて、その人は
真面目さ故にそう言っている(だろう)というのが見えるので複雑な気持ち
です。
カルトバンドの宿命?として「客もカルト」という状態があって、それが暴
走するとフーリガンになるのだがそれも元は『私は彼等のために!』という
使命感の強さからきている、それは責められる事ではないと思いますがしか
しそれ故に独善的な視線でしか思考が廻らないのも事実。(だからその人とは
ライダーズ関係以外で出会ったから良かったんだな、と今にして思う。逆に
ライダーズの話はその人とはあんまりしたくない・・・)

>先行ライブレポを書かれると後に聞く人の価値が下がってしまうような
>音楽なんてそんなもんクズだ。やめちまえ。と言っても良い。
>(何度も書きますがライダースは好きだよ)詳述はしないが「音楽」の
>「ライブ」というものの特性をちょっと考えれば誰でも解ることではな
>いでしょうか?と、俺は信じる。

おそらくこんな事は考えもしないかも。私個人の経験ではいわゆるポップス
系列のファンの人と話してると「ライブ」に対する感覚の相違があり、それ
はライブコンサートそのものが最後のアンコールまでを含め「起承転結のあ
るショウ」と観ている人が多かったから・・・。

幸い私の友人のライダーズファンは

>歌と演奏に自身が無いのか?オマエラ。存在に自身がないのかよ?そんなの
>「死に化粧に毎日何時間もかける貴族」(シェイクスピア)のやることなん
>じゃないの?

と言えば「あったりまえじゃん、だってライダーズだよ。そんな演奏ヘタなお
じーちゃんバンドにそんなの求めちゃだめ(笑)」という人(しばたっくすへ
私信:Rさんのつもりで書いてみたがどうじゃ?)ばっかりで(でも愛してい
る)これもにゃんだかな。

ライダーズのファンとメトロファルスのファンは過激な思い入れの人が多そうで
(どうも知人の話をきいてると・・・つきじまさん達の事を言ってるのではない
っすが)ライブ行くの恐いなー(苦笑)←チキンジョージに行きますです。


へいらっしゃい!!いいネタ入ってるよっ!! 投稿者:えいしま  投稿日:07月28日(火)22時03分45秒

・・・浮いてるっ?俺浮いてるっ??(確信犯)

ともあれ私はネタバレに関しては全然平気な方です。悪意があれば別ですが。

>かおりさん
元はと言えば私が「ちょっとくらいのネタバレならOKっす」などと
口走ったのが原因かとも思いますので、申し訳なく思います。
ただ、私は普段ニフティの会議室を利用しているせいか、ネタバレについては
かなり気を使って書かないと怒る人もいるんだな、と言うことを実感しており
ますので、かおりさんの書き込みを見たときには「ああ・・・書き過ぎかも」と
思ったのは事実です。私に関してはもう忘れてしまったので(1曲目以外は(^^;)
全く問題ないです。かおりさんの書き込みでもし気を悪くされた方がいらっしゃ
いましたら、重ねて私からもお詫び申し上げます。

ってなところで、
私はライブよりもアルバムを聴く方が好きな質ですが、ライブを見に行くのが
ただ単にアルバムの再現ならそりゃあつまらないですよね。それにアルバム買っ
たら裏に曲順書いてあるじゃんかよ。そりゃあネタバレちゃうんかい?!
・・・いや、自分でも何言ってるのか分からなくなってきたな(笑)。閑話休題。ごほん。

それでも足を運ぶのは、演奏者のエネルギーを間近に感じたいからですかね。
ただ単に「たまにはでかい音で音楽を聴きたい」って言うのもありますが。
今回、たまたまライダーズのライブでのネタバレ話になってますが、先に流れ星
犬太郎さんも書かれているように、「このライブでのネタバレは禁止!」てのは
とてつもなく下らない発言だと思います(もちろん「他者に気を使う」って言うのは
また別の話)。HPの管理人としての「ネタばれはやめときましょう」程度なら
まだしもたかがネットとはいえ「ネタバレ厳禁!」などと言い切ってしまうのには
嫌悪感っつーかあんたはサルかいええどうなんだい!って言う程度の知性しか感じません。

まあ、こんな話は博多でライブがある頃までにはすっかり忘れているでしょう(笑)。

>ハルヲしばたっくすさん(私信)
なぜ変える、ハンドル(笑)。全然違和感がないので、以前どんなハンドルだったか
もう思い出せないっす(笑)。ともあれ、チケット取れましたがな。・・・しかし。
ゴメンナサイ、374番と375番でした。18時開場19時開演で、17時30分
から並ぶよーにと書いてあります。結果的に、あまり前の方では見られないことに
なりそうです・・・。しかし、会場となるドラムロゴスってとこ、狭いとこだと思って
たら800人入るところなんだそうです。おいおい死ぬぞ、そんなに詰め込んだら(笑)


あれ? 投稿者:かっちゃん  投稿日:07月28日(火)22時03分19秒

サーバの時計が1時間遅れてる? >双角


「ネタバレ」で張られた結界 投稿者:グラナ・ストロマ  投稿日:07月28日(火)21時40分11秒

結局、8月4日がくるまで、この掲示板は読まずにいるしか
しかたがない。
目に飛び込んできた単語が「キーワード」かもしれないから
スクロールもおそるおそる(笑)
早くライヴ見たいなー。<Moonriders


なんだか大変なことになってしまったような・・・ 投稿者:ハルヲしばたっくす  投稿日:07月28日(火)20時05分41秒

今回の「ネタバレ」の言いだしっぺとしては、かなり複雑な心境であります。
とりあえず事実関係から書いてみますと。

7/24。ライダーズ東京公演の初日、会場に入ってみると知人の顔が。
彼はなんと、ツアー初日、札幌公演を観てきたという。

< 俺 >で、今回のライヴ、どんな感じなの?
<知人>まだ言えない(笑)。秘密って言われてるんでね。
< 俺 >あーわかったわかった、楽しみにして観ることにするよ!

・・・てな会話があって、今回のライヴを観たのでした。

この段階ではまだ、「アーティスト・サイドから箝口令が敷かれた」という
ことを、俺は知らなかったわけで、今回の内容を顧みて、「これは事前情報
をできるだけオフにしといて、当日当夜に観てビックリしてもらおう」なん
てこと考えて、あの「ネタバレ厳禁」的な書き込みをしたのでした。

ちょうど、ライダーズ公認HP掲示板上でも、「ネタバレ厳禁」となってい
たため、これは老婆心からの自主規制なんだな、などと考えていたわけです。

そして今日、先の犬先生の書き込みを読み、あわててライダーズ公認HPに
飛んでみると、実はライダーズサイドからの箝口令だった、それもいわゆる
「事務所からの公式見解」というものでなく、単に公演初日のMCで、
「今回の内容はツアーが終わるまで内緒にしといてね」
と言っただけだったらしい。

おそらく言った人は軽い気持ちで言ったのだろうし、たぶん言ってすぐに忘
れたのではないかと思われるのです。事実、東京2デイズではそんなこと一
言も言ってなかったし。おそらくは、今回のライヴにかなりの自信があった
からこその、「内緒にしてね」発言だったと、俺は思うのです。実際、今回
のライダーズは、演出・選曲・演奏ともにグレードが高かったのですから。

ですから、今回何が問題かといえば、それは俺を含めた、観客側の「自主規
制」だったのだと思うのです。思い起こせば、世のバカバカしき規制の山も、
最初は「自主規制」から始まったものですし。

今回の犬先生の発言で痛感したことは、音楽で得られる感動と、情報によっ
て得られる発見を、自分自身、よく考えもせずに混同していたということで
した。考えてみれば、クラシック系のコンサートとかでは前もって演奏曲目
が公表されてるわけですが、だれもそのことを「ネタバレ」とは言わないわ
けで。

何はともあれ、こちらの浅墓思考の書き込みで、ここに立ち寄られるライダ
ーズファンの方々にご迷惑をかけましたこと、お詫びさせていただきます。

しかし、「ネタバレ」と「感動の本質」と「ネットワークの広がり」の相互
関係については、今後も考えるべきテーマであるな、と思いつつ。
今回はこの辺で終わることとします。まとまらぬ内容ですみません。


いま、知ったけど・・・ 投稿者:かっちゃん  投稿日:07月28日(火)19時49分39秒

ムーンライダーズ側で正式にネタをバラすな!って言ってるわけなのね。
もともとムーンライダーズって「音楽+α」の「α」の要素が多いバンドなんで、
こういうのもありそうな話だと思う。

僕個人としては、LIVEを見に行って「どんな曲やるんだろう?」っていう
楽しみを持っているのも事実。予想外の曲をやってくれたら嬉しいもの。
だから、去年のスパンクスみたいにLIVE前に曲順表をもらってあせることもある。
実際には曲順がわかったからといって、つまんないなんてことはなかった。

だいたいクラシックのコンサートだと曲はあらかじめわかってるわけだしね。

(この書き込みに結論はないです)

★月頁とネチケット
月頁はネチケットに則って運営してるわけじゃないですね。
各自、自分で判断して書いてほしいと思ってます。
ネチケットにとらわれて、掲示板がつまんなくなったら嫌だし。


ライダースを愛しているだけに 投稿者:流れ星犬太郎  投稿日:07月28日(火)18時23分16秒

 まだ「ネタバレ=ライダーズサイドから箝口令」についてのムカムカが取
れない。何か大友良英が乗り移った感じだなあ。義憤とかって気持ちいいん
だな。自分とは関係ないのに。

 とまあ、それはともかく、ムカツク。というか、情けない感じもあるな。
歌と演奏に自身が無いのか?オマエラ。存在に自身がないのかよ?そんなの
「死に化粧に毎日何時間もかける貴族」(シェイクスピア)のやることなん
じゃないの?

 余りの義憤に錯乱し、今から大急ぎでスパンクスのHPを作り、ライブ前に総ての
情報を(曲順からMCの内容から全部)事前に発表しようとさえ思う。「ああ、
これとこれとこれをこんなアレンジでやるのね。ふんふん」とかつって情報上
の確認で音楽を聞いたような気がしてしまう奴が来なくなるから丁度良いだろう。

 「今からアナタに「愛してる」っていうわよ」と宣言してから「愛してる」と
言う。それで、言われた相手が無条件に愛を感じて感動する。この力を持っている
いることが歌を歌うと言うことだ。その力を持つ者だけと音を出してきたつもりだ。

 何度も書くけれどもライダースに対する愛では誰にも負けない自身があるだけに
義憤があるのです。人が取り乱すのは愛に関わる時だけだからね。そこんとこ誤解無きよう。
ホーンアレンジなんかしなきゃよかったわー。もう!


 


まっすぐな 投稿者:流れ星犬太郎  投稿日:07月28日(火)18時07分22秒

 アルトも(ケニー・ギャレット使用)まっすぐなテナー(ジョー・ロヴァーノ
使用)も立派な商品として売られているよ。ぱがのってぃくーん。

 つきじまさんへ>「譜面が弱い」というのは「初見が弱い」ということととほぼ同じですが
「初見」に限りなく弱い。という現象は「初見」であるかの如き状態が、ほぼ永遠
に続く。という時間の遅延性もあって、いわゆる「最初に渡されてすぐに演奏できるかどうか?」
というシビアな話とは違います。「譜面に弱い人」というのは、「譜面が嫌いな
人」に近いですね。踊りが嫌いな人の踊りがヘタなような感じです。


とりあええずネタバレについて 投稿者:流れ星犬太郎  投稿日:07月28日(火)17時59分12秒

 こと「音楽(ここでは特にライブ)」に関しての「ネタバレ」が「よくないこと」と定義
されて来たのはそう古いことじゃないと思うし、今でも俺自身は全然ぴんとこないですね。

 元々これはミステリー(乃至ミステリー映画)界でのルールだったと
思います。ミステリーはネタバレで商品価値の99%を失ってしまうから
ね。

 映画なんかでも、長いこと「ネタバレ=悪」ということではなかったです。「サイコ」みたいな
例外的なものは除けば。(「サイコ」はヒッチコックの勅命、っつうか遊びで、マスコミや試写会場
に絶対の箝口令が敷かれた。これはむしろイベント感覚もある)

 それが例の「スターウォーズ・既視感現象」って、「例の」つっても
知らない人も多いと思いますが、スターウォーズが公開されるまでに余りにも
情報が流通しすぎて、見たときに疲れはてていた。という現象ね。これのトラウマ
がでかくて、まあ、あんまガンガン情報流すモンでも無いな。と。これは米版ゴジ
ラのヒステリーまで繋がってる訳ですが、

 これ、どっちも音楽とは全然関係ないよ。基本的には。他の「情報の先行の流通
が商品価値に直接影響するジャンル」からの乗り入れに過ぎないと思います。

 これは、かおりさんを擁護するとかライダースを批判するとかの話ではなく、はっきり
書きますが、音楽(ライブ)において「ネタバレ」があるとしたら「最終リハーサルの音源を
事前に流すこと(それだって完全なネタバレにはならない)」以外にありえないし、先行ライ
ブレポを書かれると後に聞く人の価値が下がってしまうような音楽なんてそんなもんクズだ。
やめちまえ。と言っても良い。(何度も書きますがライダースは好きだよ)詳述はしないが
「音楽」の「ライブ」というものの特性をちょっと考えれば誰でも解ることではないでしょうか?
と、俺は信じる。

 「これから誰がどんな服を着てどの曲をやるetc」総て聴衆に予め開示されていようとも演奏の
パワーで聴衆を魅了するベクトルには何ら影響はないと思うけどなー。音楽のライブと言うのは
趣向を凝らした演劇やサプライズ・パーティーじゃないんだから、意外な趣向なんて、ほんのちょ
っとしたオマケにしかなんない筈だよ。今正に目の前で鳴らされる歌と演奏が圧倒的であること。が
音楽のライブの喜びの99%ではないでしょうか?

 勿論、この話は「ネチケット」の話とは全く関係ありません。ネットのことは良く解らない
こともあるので無責任にコメント出来ないです。つきじまさんが書いた通り、タイトルにネタバレ
シールでも張っておくしかないよね。


脳みそが沸騰するわー。豊島園のプールに行ってサッチーに会いたい、、、はずはない 投稿者:ぱがのってぃ  投稿日:07月28日(火)17時01分33秒

いぬせんせ、まゆみさん>
え、カーブドソプラノって、真っ直ぐな奴を買ってきて、自分で「えいや」って曲げるのでは
ないのですか?もしかすると曲がっているのを買ってきて真っ直ぐに伸ばすの?^^;;;
テナーの真っ直ぐの奴があったら面白そうだけど、、、運搬が不可能か。

つきしま代表>
え、え、2年前の「弱小」ティポんときに、隣に座って、しかも Happy Family について
話をした、と、、、非常に申し訳ありません、全然覚えていませんでした。あれ、あれ?
「関西から観にきたんですか、気合入ってますね」とか何とか言ったんでしたっけ?
次回は是非是非、多分スパンクスにて(未だチケット買ってないけど)。
して、その Happy Family ですが、ドラムが漸く B'z のツアーから戻ってきて活動を
再開しました。次回ライヴは9月の最後の土曜日、渋谷はサイクロンにて。

しばたっくすさん>
代表同様、スパンクスにてよろしくお願いします。そういえばよく知人から「おまえは
モヒカンにしてたり坊主頭だったり、今はぼさぼさ頭、見かけが良く変わるねえ」と
指摘されます。スパンクスの頃には、、、家系がゲーハーだから、どうなることやら。
「あの頃は髪の毛が多かった」とかなんとか(以下自粛)


ネタばれについて 投稿者:かおり  投稿日:07月28日(火)16時59分13秒

ムーンライダーズのライブのネタばれについて>

下の方にある書き込みでムーンライダーズについてのライブのことで沢山のネタば
れの書き込みをしてしまいました。まだ他の講演が残っているにも関わらず、ライ
ブ終了後の興奮で書かずにいられなくなり、大した配慮もなく書いてしまいまし
た。もし、これから講演を見に行かれる方で不用意に読んでしまい不快な思いをさ
れた方が居たら大変申し訳なく思います。ごめんなさい。
 もっとよく考えて文を残すようにします。


ネタバレとプレイガールと私 投稿者:ハルヲしばたっくす  投稿日:07月28日(火)00時38分28秒

そんな訳でHNを変えてみました。ただカナにしただけじゃないかと
いう説もありますが、こっちのほうが打ち込むのも(たぶん)読むの
も楽な気がしまして。

アニメとかコミックのファンページとかを見てみると、ネタバレ専用
の掲示板を置いてるところがあったりするワケですが、音楽系のペー
ジでは(やはりというか)そういうのってほとんどないですね。今回
のライダーズのツアーは、かなりシアトリカルなステージでそのうえ
意外な選曲とアレンジがポイントとなってるため、結構老婆心で「箝
口令」を敷いている気もするのです。私個人としてはネタバレは別に
平気なほうだけど、そうでない人も数多いわけだし。

今回私が「ネタバレ禁止!」なんてこと言ったのは、先の理由があっ
たのですが、もし私が当日観れない側だったら、という観点が足りま
せんでした。確かになんでもかんでも「禁止」にすりゃいいってもん
じゃないですしね。代表の書き込み、

>書きたい人も読みたい人もいるはずだから、
>書かないことが一番良いというわけではない

というのは全くの正論です。自戒を込めて、今後もレポを含めた書き
込み道を邁進する所存です。(なんっつー結論だ)

*彼女はプレイガール
・・・が「古くさい」って攻撃されてるとは知らなかったなあ。個人
的に好きな曲ってのもあるけど。特に浮いてるとは感じなかったし。
浮いてるといえば、実はいちばんライダーズらしい「窓からの景色」
が浮いてるように聞こえるのは俺だけだろうか?
(ちなみに曲の好き嫌いとは全くの別問題ですので念のため。個人的
には好きな曲です。今回のライヴでますます好きになってしまった)
それはさておき、浮いてるかどうかは別として、この曲にしても他の
曲にしても、サエキ作詞曲を聴いてると、どうもサエキさんのヴォー
カルが聞こえてくるような気がするのも俺だけでしょうか?

*ぱがのってぃさん
いえいえ、こちらこそどうも。私も代表同様、この人!と確信できま
したので、次にお見かけした際には、こちらからお声をかけさせてい
ただきますので。その際はどうぞ宜しく・・・。

*つきじま代表
無事のご帰還、どうもお疲れさまでした。もしかしてそのまま会社だ
ったんですか?  新ピではお元気そうでなによりでしたが、お身体に
はお気を付けて。

*師匠〜っ!
地獄ヴィデオは夏コミでOKであります。ですから9月は万難を排し
てもスパンクスにお集い下さいませ。私も顰蹙覚悟の年休強行にて馳
せ参じる予定であります。さあ!オンエアウェストで犬先生と握手!
(なんなんだ)

それでは、また。


祝・菊池さんトリオ来道 投稿者:あんどうくにひろ  投稿日:07月27日(月)22時32分24秒

札幌にも来るんですね!
金曜日かぁ、行けるかな?
待ってますよ〜


れすれす。 投稿者:かっちゃん  投稿日:07月27日(月)20時57分54秒

★ネタバレについて
ネタバレな書き込みをするときは、タイトルにネタバレと書いて下さい。
それから何についてのネタバレなのかもタイトルに書いてください。

例:ムーンライダーズのLIVE(ネタバレ)

こんな感じで書いてくれたら読む方もわかるからね。
ネタバレの書き込みは禁止しませんが、細心の注意を払ってください。
よろしくお願いします。
書きたい人も読みたい人もいるはずだから、
書かないことが一番良いというわけではないです。

★ぱがのってぃさんへ
きっとこの人だ!と確信しましたので、次に見かけたらこちらから声を
かけますね。次はスパンクスのときかな?
ちなみに2年前の水上聡抜きティポグラフィカのLIVE(新ピ)で隣に
座ってたのが僕です。たしかハッピー・ファミリーの話をした記憶が
あります。(覚えてないですよね)

★ルインズの歌詞
えっ? もしかして歌詞カードがあったらCDと一緒に歌うとか・・・(汗) >TAKEさん

★まちださんへ
譜面や学理を知ってても音楽の聴き方は変わらないですよ。
(絶対音感がなくて多少楽譜の読み書きができる程度の僕の意見ね)

でも、邪道だと思うんですが、楽譜があった方が楽しめる音楽があるのも事実。
クラシックとかだとスコア見ながら追っかけたりね。
だから自分で弾かないのに楽譜だけ持ってたりする。

★楽譜
あってようが間違ってようが、読みやすい楽譜と読みにくい楽譜があります。
この場合、「読みやすい=演奏しやすい」の意味。
とくに初見で演奏するときは読みやすさは重要。

譜面に弱いって言うのは、初見に弱いって意味が強いですよね? >いぬたろ先生

★だぶちゃんへ
だぶちゃんは楽譜読めなきゃだめ!
もちろんヴァイオリンも特訓だ!
(このさい僕が下手なのはおいといて・・・)

★よしみさん & たかいちさんへ
そうなんですよ。
ここんところムーンライダーズは即日完売が続いてるみたい。
次は見れるといいですね。
僕も大阪で見たらライヴレポしますから、お楽しみに。

★katsuさんへ
どうも、はじめまして。
レニー・トリスターノはときどき名前を聴くんですが、まだ音は聴いたことがなくて・・・
そっか、盲目なんですね。それは知らなかったです。

★まゆみちゃんへ
スパンクス見逃したら後悔するぞー!

今回は、ふうちゃんも連れて行くので相手してやってよ!(笑)

★ムーンライダーズ「彼女はプレイガール」
古いっていうより、新譜の中ではこの曲が浮いてる気がする。
でも「プレイガール」という言葉は残せ!と言ったのはライダーズ側なんだから、
サエキけんぞうが悪いわけではないし、この曲を好きな人もいるわけだし。

単純に古いか新しいかと聞かれりゃ『月面賛歌』はどの曲もふるくさいかも。 <極論

好きだからこんなこと言ってるんですよ(笑)。

★大王へ
なんか忙しそうだけど、メーアド取得おめでとー!

★ゆきぶねさんへ
夏休みは、大学へは1回も行かないんですか?


むー!! 投稿者:まゆみ  投稿日:07月27日(月)18時46分58秒

坪プロ楽しそうで悔しいナリー!!昨日の夕方、今から新幹線乗ったら間に合うなー
とか夢見てたけどさー。ビデオかーいいなーいいなー。むむー!!(悔)
ぱがのってぃさんの
>いつから曲がってしまったのだろう?
にウケてしまった(笑)。
そーいや、私が初めて行ったティポのライブ(懐)で菊地さんは、手を使わずに
金属を曲げれる人を募集しておられた。
「ああもう!真直ぐなの吹きてぇ!!」(←インフルエンザでゆだっていたらしい先生)

しかし、休みの間、鬱々大全開(鬱に理由なぞない)でベッドから起きれずうだうだして、
もー上京もライブもやめるーコミケなんか嫌だー!!とか思ってたんだが…(苦笑)。
ホントに、上京はも少し自粛するです。スパンクス、行けるかあやしくなってしまった…。
そんでまた、悔しい思いをするんだな、俺。
なんかね、最近イカンですよ私。本末転倒になってるのだー。イロイロ。うぬぬ(悩)。

しばたさんに私信。
頼まれてたビデオ、夏コミでよござんすか?


メールアドレス獲得記念(あってるかどうか不安) 投稿者:大王  投稿日:07月27日(月)17時03分20秒

回線問屋(笑)をso-netにしたのは単に近所にあったからでポストペットの
せいではない(事にしよう)。しかしあれほどdaiohと書いたのにdaionにさ
れてしまったが面倒なので別にいい(事にしよう)。
という訳で接続の設定に一時間以上費やしてますます原稿から遠ざかる今日
この頃。明日入稿だって絶対むりだー(号泣)。


マグネットウォール→スパイクロック→あっもう死んでる 投稿者:大王イカ(カビン派)  投稿日:07月27日(月)13時44分39秒

「ぷよぷよ」ですら2連鎖以上組めない私にどーしろと(笑)←刻命館

坪プロ観たかったなぁ。当初の予定では満足山と争っていた坪プロ(100回目)
ですが原稿の締切が(泣)。時間もネタないんですよー今回20ページ程の薄い
本になりますが(予定)お許しの程を。

>しばたっくす
高野になりかわり8/14のジェントルメンについて。たとえ彼女が「もうしん
どいからいいー」と言っても私が連れていきます(笑)。

>ムーンライダーズのライブ
何かムーンライダーズの本家webでは箝口令が敷かれているみたいですが、折
角ああだこうだ感想を言いたい人が生殺し状態なのはネットの功罪の一つかも。
そのライダーズといえば新譜(想い出波止場の大串氏のドラムがサンプリングで
聞ける!byヤートーイプロデュース)の中でのサエキ氏の作詞が「古くさい」
だか何だか攻撃されて居たりしてるのですが、「古い」か「新しい」かだけで価
値判断されるのは悲しいことです・・・んがしかし、現実問題としては目新しく
ない→つまらないという評価をされるのが事実でこれがもう一周して古典的にな
ったら「古いけどスタンダード」になるのかな。今度80年代が古典になる時代
が(まだ今は恥ずかしさが残っている)来る頃には昔は良かった系のおばはんに
なっているでしょう。しみじみ。

さぁ原稿原稿・・・(現実逃避でしたー)


坪プロ観戦直前にラーメンなぞ食って汗が滝のように流れた昨夜 投稿者:ぱがのってぃ  投稿日:07月27日(月)09時57分22秒

しばたっくすさん>

はい、確かに私も観に行っておりました。私は後ろの方にいたです。そうか、ただ一人だけ
挙手をした方がしばたっくすさんでしたか、暗かったのでお顔まで拝見できませんでしたが。
今回はヴィデオがとっても面白かったですね、MT星の演奏の、イントロ部分が一番受けて
しまいました。しかしいぬせんせのソプラノが昔はまっすぐだったなんて知らなかった。いつ
から曲がってしまったのだろう?

つきしま代表にもお会いしたかったでしたが、また機会を改めて。


平岩のライブに来ていたとわ!! 投稿者:流れ星犬太郎  投稿日:07月27日(月)09時55分23秒

 焦りー!

 というわけで、オレサマ@さんへ

 そうですそうです。その通りです。俺も「オレサマ@がパーカーとウエスが譜面を
読めなかったと思っているかどうか」は問題でないのであって、というかオレサマ@
が自身がその事自体は問題ではないことはよくわかっております。俺もオレサマ@さんと
同様それが「風説」である。という現象からスタートさせたのです。風説のなかには
それを形成するマスメンタリティがある訳で、それのことですね。オレサマ@さんの
書き込みは、それについて触発する記述を偶然含んでいたというだけで、論旨自体に
ディベートをふっかけた訳ではありませんので、「これは議論ではない」という
一文を添えた訳ですね。

 


ぱるさんのページからちょっとよっただけのものです。 投稿者:Boowy  投稿日:07月27日(月)08時34分51秒

入口の所にそう書いてあったので、落書きして帰ります。

http://www.117.ne.jp/~pal/
からたどって来ました。

http://ac3.aimcom.co.jp/~tmurata/homepage/


あら書いたのねぇ〜かおりさん 投稿者:HAL-WO Sibatax  投稿日:07月27日(月)08時32分02秒

んもぅ、せっかく黙ってたのにオイシイとこ書いちゃったりなんか
したりして、アタシゃ画面の前でにゃんまげに飛びついちゃった
ってのは大嘘だけど、せめて曲名は伏せ字にしてほしかったな
ぁって、でも大まかなところギリギリ許される範囲のネタばれって
気もするんで、皆さん気になさらぬよう。「あの」曲名を出さなか
ったのは正解だと思いますしね。たぶん全国で演ると思われる
んで。

でも、25日終盤の「ムーンライダーズと踊ろう!」は、なんでも
東京2日目だけの「特典」だったそうで、いいモノ見ましたね>
かおりさん。ちなみに俺、あのあとしばらく、入口周辺にたむろ
ってたんですよ。ヒゲ面の伊藤与太郎にみんなが群がってた
のには驚いたけど。

ところで昨日は、なんと100回記念の坪口プロジェクト(前回
ここで「坪ラボ」と誤記したことをお詫びさせていただきます)
を新宿で観てまして。で、そこにはつきじま代表(25日は平岩
さんを観てたそうで)とぱがのってぃさん「らしき」人(確認できな
かったんで)が居て。代表は山下洋輔17枚組をゲットしてゴキ
ゲンだったし、菊池さんは妙にハイだったし。と、いうのも、100
回記念ということで、坪口先生謹製の「過去ヴィデオ編集版」
の上映会が開かれたためで、なにせ9年前の映像からあるもの
だから、菊池さんも「毛だ毛だ」と興奮するわ植村人間氏ネタを
連発するわ(内容は書けない!)坪プロ参加率歴代3位の小松
さん(ベイス:元山下洋輔ニュートリオ、その後ブラジルに行った
・・・という設定>洋輔さん談)を見たことある人を聞いたらなんと
俺だけだわ(・・・)で、演奏もハイテンションだったし、楽しませて
いただきました。

そんなこんなで、今回特に読みづらいのは寝不足ゆえにて堪忍
して下さい。と、言いつつ、今回はこの辺で。

私信1:えいしま氏>メールどうも!博多は確実に行くことにした
のでチケット宜しくお願いします!多分、前日の夜遅くに博多入り
するつもりだけど、詳細未定につき、次の連絡をお待ち下さい。

私信2:はづき先生>8/14の新大久保ジェントルメン@新ピ、
どうします?

私信3:つきじま代表>昨日はどうもでした。無事帰られました
か?新大久保の整理券有難うございました!


さっき帰ってきました。 投稿者:かっちゃん  投稿日:07月27日(月)08時13分12秒

土曜日はムーンライダーズを蹴って(笑)、平岩英子のLIVEに
行ってきました。詳しいことはまた夜にでも書きますが、菊地さんの
ピアニカを初めて聴いたよ。

で、昨日は坪口プロジェクト通算100回記念LIVEでした。
ハイライトシーンを集めたビデオに大笑いでした。
特にMT星のやつね。


マイン→スパイクロック→アタックウォール→電気イス 投稿者:オレサマ@必殺!4連コンボ!!  投稿日:07月27日(月)02時57分27秒

誤解されないように自己弁護。僕は「パーカーとウェスは譜面が読めなかった」
という風説を論述の出発点としたわけでそれが事実であったとは断言していませんです。
ジミに関しては彼の特集ビデオ中の関係者インタビューの発言が出典です。

ただ犬せんせいの指摘のとおり、この手の「過去の偉人を偲ぶ」的なスタンス
で制作されたモノはたいていが対象の一方的美化に終止して批評機能をもたない
ものがほとんどなので、この場合「サブカルチャーの英雄」というバイアスが
前述の発言を導いた(事実無根な願望として)可能性は充分すぎるほどあります。
そのあたりをもうちょっと考慮するべきだったと反省してます。

オーネットとパーカーは同次元で評価すべきで、両者を決定的に分け隔て
たのは各々が創出したシステムが一般化しえたか、否かという点だというのが
僕の個人的な見解です。論理的整合性に優れたビバップのほうがゲームの
ルールとしてよくできていた。より多くの人たちに馴染みやすくて楽しく
遊べたということでしょうか。かたやハーモロディクは癖がありすぎて、
オモロそうなんだけど遊べないカルトゲームって感じ?だけど変ゲ−好き
にはたまらん、みたいな。

僕は、日々サンプラーと戯れるような音楽をやってるので譜面の持つ
伝達手段としての有用性は全く意識していません。おたまじゃくしを
追い掛けることも最近は、とんとごぶさた。ただコード符はたまに意識
します。(サンプルしたバックトラックとウワモンのからみとかで)
それ以上にリズムと音色、音の質感とか音圧とかが重要なファクターで
こっちのほうから発想していくことが多いです。

● ブレンパワード
ビデオ出たんで速攻借りて見ました。良くも悪くも富野節って感じ。いのまた
&永野ってまだダイジョブなの?古くないの?菅野さんカウビに続きお仕事以上の
ことやっててくれてうれしい。


割り込み失礼! 投稿者:katsu  投稿日:07月27日(月)02時50分31秒

パーカーはエドガー・ヴァレーズに師事しようとしてたらしいっす。

あいにく、その前にパーカーは笑いながら目を閉じたらしいのですが、いつも
家では当時の先鋭的な作曲家のレコードを聞いて、ライブではそこから引用し
たりしてたらしいです。この辺の詳しい話は最近出版されたパーカーの本(パ
ーカーに関わり合いの深い人たちによるインタビューなどがおさめられたもの)
を立ち読みして知りました。この中で特に感動的なのがレニー・トリスターノ
という白人ピアニストのもので、ご存じない方に少し説明しておきますと、
彼はジャズ史的にはパーカーなどのビー・バップに対抗するものとして現れたと
言われる、クール・ジャズの先駆者として知られていて、実験的な試みも行って
いたという重要なピアニストです。彼は盲目だったんですが、自分の身の回りの
ことは大体把握していて、例えばステージから降りるときにも、誰かの助けを必
要とはしないくらいだったんです。でも彼のライブを見に行ったパーカーは、常
にトリスターノのことを気遣っていたというエピソードや、トリスターノがパ
ーカーの葬式に出席した際に、雨かなんかですべって落ちそうになった棺を、し
っかと受け止めたなんていう、涙なしには語れない話は非常に感動的でした。

以上、突然ROMの者が書き込みさせていただきました。


天才(他者からの評価)っていうのも結構あいまいかも 投稿者:渡辺  投稿日:07月27日(月)01時27分43秒

ネコがピアノの鍵盤の上を歩いたとして
それを聞いた人が「このネコ天才!」って思うのはどうしましょう?


プリミティブアートってのもあることですし 投稿者:渡辺  投稿日:07月27日(月)01時23分17秒

文法というのか記述法というのか共通言語というのか、
そういうのを知らなくても天才でありうると思いますね。私は。
ただ、それで飯の種にする、天才状態を維持しつづけるというのは
また別の問題であろうと。


それって・・・・ 投稿者:たかいち  投稿日:07月27日(月)01時06分54秒

良いですね。ムーンライダース東京公演。見たかったなあ。私もチケット買え
なかった一人です。
それにしてもブリッツ売り切れって凄いですよね。本当に。そんなムーンライ
ダースは何だか、ぽくないと思うのは失礼か。それとも岩井俊二のお陰か?
それにしても、宇宙服で出てくる趣向って前にもやった事ありますよね?
確かパワステでライブしたとき。あれは何時だっただろう。確か、THE SUZUKI
名義と、ウッドストックのカヴァーアルバムを出した時だと思う。岡田さんが
トムウェイツのカヴァーをやってた記憶があるんだけれど・・・
そういえば、スラップハッピーの祝ニューアルバムをやっと買いました。う〜ん
というか、ダグマーさんの声もお変わりになって。何だかアレンジも、イメージ
と違うなとか。ギャップに苦しみながら聞き直してます。
みなさんの感想はどうなんでしょうか?
レコード屋さんの話によると、プレス数の割に売れてしまって、奇跡の売り切れ
状態だったとか・・そんな事があるんだ。
ムーンライダースのチケットも少な目に出てたりして・・・。それは失礼か。


何だかライダーズ東京公演対流れ星犬太郎先生と言う様相を呈しているような月頁ですな 投稿者:えいしま  投稿日:07月27日(月)00時59分34秒

>かおりさん
思いっきりネタバレっすね〜(笑)。ともあれどうもありがとうございます〜。
「バラ」は私が見たライダーズのライブでの「ば・ら・がなーくちゃー」っていう
イメージから勝手に私が思ってるだけですので(笑)。あまり気になされなくても良いっす〜。
まあ、博多では多少演出も変わるかも知れませんので、これは忘れて見に行きますね〜。

>しばたっくすさん
あの〜ほんとに博多までライダーズ見に来るんですかあ〜チケット取っちゃいますよ〜
って私もまだ買ってないんだが(笑)。そんなに人気があるのかライダーズって。
東京では強いバンドなんだろうが地方でも今回は特別なのか〜??
いくら楽日だからってわざわざ来るかな〜??だってだってあの「ライダーズ」だぞ〜?

>「譜面読めない天才音楽家」VS「デッサンが上手く描けない天才漫画家」
「絶対の技術を持って飛ぶ」と言うのを信じている私なので「読めない」「描けない」と言うのは
天才じゃないような気が。フォークロアっていうか都市伝説としてはありそうだけど〜。
でも山下洋輔さんのピアノを生で聞いたことはないのだった〜。ああ関係ないか〜。
でも確かこれは鴻上さんのエッセイでの山下さん評にて読んだ言葉のような気がするします。


ムーンライダーズ 投稿者:よしみ  投稿日:07月26日(日)23時30分11秒

皆さん見れたんですね。うらやましい。
東京公演は即日チケット完売で当日券もなしで見れませんでした。
悲しい・・・。
ムーンライダーズってそんなに人気があったのか・・・
次回はもっと公演日数増やすか大きな会場でやってほしいです!
大きすぎる会場はちょっと考えモンですが?


現実逃避 投稿者:大王イカ  投稿日:07月26日(日)22時22分18秒

奇しくもティポ解散一周忌に入稿を控えたというのに東京から高野はづき
が水谷紹FC関係で家に二泊してその間1/6ポリ様と別のGIジョー(
ではないが)←針金で眼鏡を自作したらジャン・レノ風の彼とのアニキ爆
発なカラミを再現したりニャンまげに踏まれる犬(笑)とか色々遊んでた
ら寝不足で大阪のライブで寝ていた私(水谷ファンの人すんまへん)。

犬先生の書き込みをみたら確かにフェチと楽理に関しての素晴らしい文章
が拝めたのだがそういえば高野がレッスン日について書いていたのには全
くレスがないのは一体(笑)と思いつつ高野は名古屋のコメ兵(ディスカ
ウントストア)でSAXの試し吹きをしようとマウスピースを持ってきて
いたが持ってきただけで終わった様だ。そして今はプレイステーションの
「影牢」というゲームにハマりこれは侵入者を罠にかけて殺しまくる絶対
社会から問題にされるだろう内容でとても愉快愉快であと「デコトラ伝説」
とで今年の夏は決まりというのが我が家昨今のゲーム関係。

「譜面読めない天才音楽家」VS「デッサンが上手く描けない天才漫画家」
ってのがあったら・・・後者は結構居るかもしれないが(?!)とりあえず
天才の基準は他者からの評価に基づくものとする(笑)。
                   (↑例「俺って天才」は不可)


かき氷は練乳入れないとね。 投稿者:かおり  投稿日:07月26日(日)16時50分45秒

以前友人の家に遊びに行ったらボウル半分ぐらいにかき氷が入ったのをおやつに出
され(各個人分)(それが普通らしい)途方に暮れたことがあります。

ムーンライダーズ東京公演>
ネタばれなので知りたくない人は読まないように。
 えいしまさんの予想通り、「月面賛歌」から始まり、(ところで歌詞カードが
「薔薇」なのでそうかいたのですが、それじゃだめなのでしょうか?えいしまさ
ん。)ぼんやり照らされたでっかい月の前を宇宙服を着てメンバーがふわふわと登場。
「気球と通信」を素晴らしい振り付けでおどり、慶一さんはトランシーバー(たぶ
ん)で歌ってました。(とても暑そう。とてもキュート。特に岡田さんが。あの踊
り覚えたい。)それのあと、「ぶしゅうーーーーーー。」とメンバー顔だけ登場。
 白井さんがスタッフにギターを抱えさせて貰って、「Who's gona die first?」
になり、(暑そう)暗転しお着替えタイムになって、ミリタリー調のサロペットと
か、オーバーオールとかに衣装替え。首にわっかがついている。(慶一さん
が・・・かわいい・・・。)そのあと新曲やマニアマニエラから数曲演奏され2回
のアンコールは「夢が見れる機械が欲しい」で猛烈にかっこよく終了。(間奏で暗
転して月が黄色にライトアップされる所なんてゾッとしました。)ああ、短い終わ
りだわ。と思ったら、メンバーが白いワイシャツと黒のパンツで登場。
 客席に降り、女の子を各一人連れてくるとぱたぱた倒れながら踊り始めて、いっ
せいに倒れて、無言で帰っていって終了しました。あぁ、面白かった。

しばたっくすさんへ>帰りに見かけたんですが、出ていく人の波でわからなくなっ
てしまいました。つきじまさんにも会いたかったのですが・・・(そしていつもの
非礼を詫びようかと・・・。)

さてとこれから青山だ。 


なんかもう忙しい! 投稿者:ゆきぶね雪舟  投稿日:07月26日(日)14時01分19秒

学校のパソコンが使えないんで、ネットカフェからお邪魔してます。

って、一時間じゃとても書ききれない!
掲示板も読めない!
HPも見れない!
というわけで、足跡を残すだけでごめん。

では、また。


そっか。 投稿者:だぶ  投稿日:07月26日(日)12時54分04秒

楽譜なんて読めなくっていいんだ!わぁい(^・^)(開き直り)
(今までの話と全然関係ないけど)自分はずぅっとパーカッションをやっていて、
大学に入ってから、いきなりバイオリンを始めてしまったのですが、
音符のあまりの縦方向の動きの激しさに目眩がしましたね。(^^;ゞ

も一度バイオリンやり直そうかなぁ・・


打ち込みストは2度譜面を叩く 投稿者:HAL-WO Sibatax  投稿日:07月26日(日)12時27分47秒

フェチや楽理の話から読譜の話へ。それも互いに関連性を持った話
だってところが凄いような。しかし勉強になるなあ、この掲示板。

ある意味、譜面って方言みたいなもんなのかもしれない、とも思う
私。考えてみれば、基本的な読譜や書き方とかは小学校の音楽の時
間で教わってるわけだし。ギター雑誌によく載ってる「タブ譜」も、
立派な楽譜だし。結局は、その人がどのように譜面とコミットして
るかによって違ってくるんだろうなと考える私です。

実際、シーケンサーに代表される機材の発達とか、サンプリング概
念の深化とかによって、譜面とコミットしなくていい音楽も最近は
多く出ているわけですし。ヒップホップとか今テクノとか・・・っ
て、書きながら気づいたんですが、それって結構「自己完結」的な
制作スタイルと周辺状況を持った音楽だったりもするのですね。

2人とか3人とかの小人数アットホーム的コンボはともかくとして、
あまり知らぬ者同士が肩をならべる音楽制作の現場においては、や
はりコミュニケィション・ツールとしての「楽譜」が必要なのが現
状なんでしょうね。個人的には、楽譜もまた完璧ではないとも思っ
てるのですが。どんなに頑張っても、伝達できる音楽情報は「譜面
に掲載できる範囲」の最大公約数、って気もするし。

ところでタイトルにも書いたのですが、実は私の周りには結構打ち
込みで音楽を作ってる人が多いんですが(それも今どきテクノポッ
プ!)、彼ら彼女らを見てると、やはり譜面に弱い人のほうが多い
ですね。いざというときはデータ交換って手もあるようだし。数年
前に、とあるテクノポップ系のバンドにコーラスとマラカスで参加
してたんだけど、その時のリハとかも、コード譜くらいで、あとは
作曲者のデモテープを聴いて覚える、といった感じでした。

ですが、ゲーム音楽の現場(友人にいるんです)では、やはり譜面
が最終的に重宝されるようなんですね。同じ打ち込み音楽でも結構
違う、というか、これはその音楽に関わってくる人数の違いに比例
してるのかもしれない。

今回の犬先生(今日は坪ラボですね)の書き込みを読んでて、菅野
ようこ女史はやはり異能天才だったと確信。耳コピも相当すごいん
じゃなかろうか。

それにしても横川さんと窪田さんが譜面に弱いとはチト意外。特に
窪田さんは、かなり譜面使ったアレンジをやられる方なんで(以前
パール兄弟で弾いてた時も、かなり長〜い譜面を置いていたし)驚
いたんですが、これも実は「自分では書けるけど、人が書いたのは
・・・」ってタイプなのかな。

森林ちゃんはちゃんとした譜面を書いてきそう。彼女に限らず、京
浜兄弟社関係の人々は、実はかなり譜面・楽理に強いのでは?なん
て思ってる私なのですが、真実は如何に?(勿論そうでない人も多
いんでしょうが。ちなみに先に書いた「打ち込み系の友人」って、
実は松前さんの後輩にあたる人々なんですね)

そんな訳で、私もいっちょ勉強したろかい!と、デイヴ・スチュワ
ート(ガスキンさんと住んでる方)の本を買ってきて読んでるので
すが、ただいま中断中。情けないね全く。


吉田達也の譜面  投稿者:TAKE  投稿日:07月26日(日)10時16分00秒

....といえば、H.G.FACTレーベルから出ていたルインズの10曲入り7インチE
P "0'33""に、吉田さん直筆の譜面がついてますね。これ見ると、他の人が書い
た譜面には弱いというのもわかるような気が(^_^;)。犬太郎先生も昨年2月にゲ
スト参加したときは、こんな譜面渡されたんでしょうか。

新譜"VRRESTO"に歌詞カードが着いてなかったのは残念だった(^_^;)。


いいな!譜面の書ける人 投稿者:まちだ  投稿日:07月26日(日)09時51分18秒

って常々思っていたのですが、自分で書いた譜面が完璧でないと言葉と同じで伝わらないん
ですね(下の犬太郎先生の話)。Macで自分の弾いた音が譜面になるソフトがあったと思う
のですが、そういうのって譜面に「機械なまり」とか入るのかな?。

音楽は聴くのはすごく好きなんだけど、譜面とか学理とかってさっぱりわからないです。
リスナーでいる分にはぜんぜん問題ないんですけどね。けれど譜面や学理って知っていると
楽しみ方もちがってくるのかな?(英語の小説を翻訳なしで読む感覚?)。

>譜面にイラストやら英単語やらが混在している譜面
なんか現代音楽の譜面みたい(見たことないけど(笑))。菊地『このネコのマークはどう演る
の?』。こなか『ネコが昼寝から覚めてあくびするみたいなかんじ』
とかいう会話がなされているのだろぉか?(笑)。大変だな〜。

http://www2s.biglobe.ne.jp/~mac/


う〜ん。ありがとぉ流星犬太郎先生! 投稿者:ルチャーノ3  投稿日:07月26日(日)09時50分38秒

 僕は、コードでしかわかんないんじゃけど、最近
は譜面を読む練習してます。リード音のみの奴じゃ
けど...
 いままでギター弾いてきてコードだけわかれば、
ペンタトニック系ならなんとか楽しめるでしょ?ジャ
ズギターは、それでは無理なんで、ジャズを楽しもう
とサックス買った訳なんじゃけど、これはムズイ!
 アンブシュアとかタンギングとか独学でやってるの
で「ほんまにええんかいのぉ?」と心でつぶやきなが
ら練習してます。誰か教えてっ!!

http://www1.nisiq.net/~ophelia/Affairs/index.html


ルチャーノさんへ 投稿者:流れ星犬太郎  投稿日:07月26日(日)05時05分43秒

 パーカーは近年まで「天才は奔放で天衣無縫で譜面もへったくれも関係ない」という
傾向の伝説(作られた)の最右翼でしたね。ひとつはパーカーが非常に短命で
資料が少なく、デタラメ放題のミュージシャンのオオボラや曖昧な記憶に頼るしかない
状況だったのと、実際かなりやばい人だったことから破滅型無頼派快楽主義といった
イズムの象徴といえばロックが台頭する60年代以前はやっぱパーカーだったと
思います。っつうか、現にオレサマ@さんが書いていた、というのを受けて俺
は書いた訳ですけど、俺の居る業界の先輩達も、酔っぱらって「バードは譜面
なんか読めなかったんだー。ばかやろー」みたいな発言はよくありましたよ。

 逆に言えば、情報の流通が少なかった旧き良き時代ということでしょうね。

 マイルス・デイヴィスやディジー・ガレスピーなどの後の証言によってリアル
パーカーの姿が徐々に検証されて行くわけですが、そんなこと以前に、あの人は
シカゴでビッグバンドのメンバーだった人ですからね、いくらなんでも譜面は読
めたでしょう。ウイズストリングスのあの写真は、まあポーズだろうけどね。

 まあ勿論、繰り返しますが譜面など読めても読めなくても、学理など知っていようが
いまいが音楽には関係ないのですが、パーカーに「(むしろ)読めない。ということで居て欲しい」
という屈折した欲望が投影されているのは事実で、こちらが問題だと思うのです。
これは「ピカソは若い頃はすげえ絵が上手かったんだぞ」という発言の裏にあるメンタリティ(こっち
は伝説ではなく事実)とちょうど真逆にありながら根本は一緒。つまり「学理や譜面=
教養や技術。は芸術と関係ない。と思いたいが、思い切れずに意識している」という
メンタリティなわけです。

 更に厳密に言えば、譜面は「読める、読めない」という二元論では分割できません。
言語と同じで、個々の能力程度つうのがありますから。

 俺も今日まで、随分とたくさんの数のミュージシャンとやってきましたが、譜面が
全く(文盲の様に、手も足も出ない)読めない人っつうのは、バリバリに読める人
と同数程度で、5〜6%ずつ位です。あとは程度の差を含む「一応読める人」のゾーン
にみんな入ります。今世紀初頭のジャズやブルースの現場ではどうだったんだろうか?

 ちなみにこの掲示板によく名前が出るミュージシャンでは、今堀が譜面に強いのは
論外だとして、意外に横川タダヒコさんが譜面にすごく弱い、バカボン鈴木は強く
窪田ハルヲが弱い、鬼怒くんは強く、勝井くんは弱い、大友はほとんど読めず、
ライダース系と称されている人達は一様に弱い。意外なシリーズでは吉田タツヤ
氏は自分が書いたもの以外は弱いです。

 女性ヴォーカリストの方々は、自分では書けるけど、人が書いたのは読めない。
っつう人がほとんどで、彼女達から譜面を受け取ることは、彼女達の一方的なおしゃべりを聞いたり、
手紙を受け取ることと全く一緒で、文体や誤字脱字、平易か難解か。っつうのは譜面にもあり
まして、とても興味深い。

 上野洋子さんなんかは読み書き両方をばりばりしてしまう少数派です。以外とハイポジのも
りばやしがしっかりと譜面を書くのは意外な感じの人も順当な感じの人もいるかな?文盲の如
く、全く読み書きできないという人にはチャラがいます。(現在はどうか知らないけど)

 かの香織さんは、とても美しい筆跡で書いてあるのですが、美しいままでマヌケな誤記とか
がいっぱいあって、とても微笑ましい。こなかりゆちゃんの譜面は(何とまあ、彼女がちゃんと
書くのですが)明晰かつ独特な感じで、譜面にイラストやら英単語やらが混在していてグラフィティ
アートのようだ。

 ハラミドリちゃんに「どうせ譜面なんかかけねえだろう」というとプーっとむくれて必死に書くのですが
何もかもメチャクチャなものを恥ずかしそうに渡して「どう?60%ぐらい?」と真っ赤な顔でいうのには
完敗という感じですね。これはヴォーカリストという訳ではありませんが、女性男性の区別なく、驚異的な
読譜能力、聴音能力があって目を見張った人に、菅野ようこさんがいます。

 今日、さっきライブを終えた平岩英子さんはとても譜面に強い方でしたね。



 


みんな「20世紀のムーンライダーズ」買った? 投稿者:味鋺屋  投稿日:07月25日(土)21時01分18秒

つきしま君がいないようだが、みんな、「音楽之友社」から「20世紀のムーンラ
イダーズ」という「フライト・レコーダー」に次ぐムーンライダーズ本が出版され
たけれど買った? 鈴木慶一による「月面賛歌」全曲解説あり、メンバー全員への
インタビューあり、ムーンライダーズ・エンサイクロペディアあり、充実した内容
です。


あら見てたのねぇ>かおりさん 投稿者:HAL-WO Sibatax  投稿日:07月25日(土)16時13分13秒

確かに会場内を背広姿でウロウロしてりゃ目立つわな。
こりゃクセだからしょーがないんだけど、うっかり悪いことも出来ませんな
こりゃ(ってアナタ)。

そんな訳で今日もこれから赤坂に出向く俺なんですが、もし見かけましたら
声でもかけていただければ嬉しいですけど、石を投げられたらどーしよお。

ところでつきじま代表も今日のライダーズを観に来るのだろうか?
・・・阪神公演も観るというのに・・・ううむ。なんつって。

*オレサマ@さま
「シンプソンズ」の作者はザッパ・フリークでもあるらしいとのこと、です
から渋さも大丈夫・・・って、いったい何処で売ったんですか!?

*えいしま氏
ライダーズの博多公演、なんと整理番号まで出たんだって(驚)。
そーいや、昨日の赤坂も、改札出てすぐ、ダフ屋の皆様が大量に登場されて、
びっくりしたなぁ、もぉ(三波伸介かい)。

*「カーレンジャー」ふたたび
個人的に戦隊シリーズの最高傑作だと思ってるんですが、お子さまの受けは
イマイチだったそーで、でもとんでもなくイカレててしょーもなくてカッコ
いいんで、こーゆーもの(特撮TV)が苦手な人にこそおすすめしたいですね。
かおりさんも面白がってたようでアタシゃ嬉しいっす。ところで「カーレン」
の音楽を担当してた佐橋氏は、元「KENSO」のキーボーディストで(>プログ
レ者向け情報)、「チャチャ」の音楽もこの人。

そんな訳でこれから「ウサギ小屋」に突撃をかけます、はいー。
(下記URL参照。しかし今頃どっかの将棋名人のマネしてどーするんだっつーの)

http://cgi.osk.3web.ne.jp/~ayase/eos/board.cgi


ユリイカ 投稿者:かっちゃん  投稿日:07月25日(土)10時58分32秒

それはユリイカ(詩と批評)だよ! >るちゃ
ちなみに6月号はボサノヴァ特集です。
別に音楽系の本じゃないんだけど、
ここんとこ音楽の特集が多いね。

では、2日間留守にしますので、みなさまよろしくー。


ほっほぉ〜〜 投稿者:ルチャーノ3  投稿日:07月25日(土)09時28分32秒

◆犬太郎さん
 茶・パーカーにも譜面読めない説があったのですか?
 ウィズ・ストリングス・コンプリート・マスター〜
 には譜面観ながら打ち合わせしてるような写真がの
 ってます。(ザァとらしいが...)
 
 ところで何の11月号??

http://www1.nisiq.net/~ophelia/Affairs/index.html


追記 投稿者:流れ星犬太郎  投稿日:07月25日(土)04時31分49秒

 あのう、これはオレサマ@さんに議論をふっかけているのではありませんです。
オレサマ@さんのアティテュードはむしろメジョリティーであって、非常に正しい
と思います。人様の音楽の楽しみ方にケチを付ける様な若さ爆発のエネルギーはもう
セックスに回していっぱいいっぱいの俺ですので。ついオーネットの事を考えていたら
それのヒントに成るような記述があったので、熱が入ってしまった訳ですね。ちなみに
オーネット特集は11月号ですが、10月号の巻末のエッセイも書いているので興味の
ある方はチェックして下さいねー。

 強引にフェチの話に戻せば(どうして?どうしてなの?)またもやオレサマ@さん
の引用になりますが、俺は数学は嫌いでしたが、学理は好きなタイプですね。(これはオレサマ@
さんが「学理が好きな奴は数学も好きだろう」と書いてある。と言っているのではないよ)
数学好きのパズルフェチ感覚よりも、学理は仮説の文学。精神病理の分析という側面で好きです。
むしろ植村みたいに数学が好きな奴は学理が苦手だったり、いわゆる裏腹の法則ですね。

 んで、セックスの好き嫌いとポルノメディアの好き嫌いっつうのも同様にパラレルだったり
するんですかね?(すげえカマトトぶり)。我々はAV中毒の奴を「よっぽどセックスが好き
でたまらないんだろう」と「どうせ女がいなくてヤレねえんだろう」という正反対のコメントを
用意出来ますが、どんなもんでしょう。ちなみに俺はAVのが好きです(キッパリ)体験談は
イエローカードなのでもうそろそろ文章も終わりにちかずいておりますが、俺の総てのセックス
はAVに従属するものとして、つまり○○○○○の後には○○○○と○○○ということで(耳
をつんざくようなホイッスルの音)

 さり気なく(どこがだ)ニジコンとかいう80年代のワードの再評価にあたる俺。明日は平岩
さんのライブだ。うっわーすごいたのしみー(いじましい強がり)どうしてこんなにキーを打
つエネルギーがあるかといえばやはりそれは尋常でないストレスの堆(ホイッスルの音)


チャーリー・パーカーとウエス・モンゴメリーが 投稿者:流れ星犬太郎  投稿日:07月25日(土)03時59分11秒

 譜面が読めないと言うのは70年代まで流通した単なる伝説です。これには
「天才は譜面なんか読めないでも良い音楽を演奏して欲しい」という逆説的な
待望論(権威主義の裏返しの屈折した非教養主義的メンタリティ)のバックア
ップがあったと思われます。

 ジミ・ヘンドリクスが譜面を読めたかどうかについては僕は明言出来る情報
がなく、以後の論旨は「ジャズ史」という前提で書き進めます。

 パーカーが譜面が読めた事はマイルス・ディビスの自伝にも明かですが、90年代
に出版されたマイルスの自伝を待つまでもなく、パーカーがストラヴィンスキーや
ラヴェルのスコアを研究していたことや、そもそも自筆のリードシート(メロディ
とコードが書いてある譜面)がたくさん残っており、又、たくさんの他のビバッパー
のインタビュー等から、とっくの昔からパーカーが譜面を読めた事は明かです。

 ウエスに関しては「コード譜は読めたが」「音符を読むのは苦手だった」というの
が現在では通説です。

 彼等は譜面が読めなかった。という伝説の形成者は、恐らくミュージシャンサイドで
はなく、批評家やファン等のインサイダーの側でしょう。彼等が「読譜が出来る」とい
う現象を「音符(コード譜ではなく)が読める」ということだと限定的に考えてしまっ
ても無理はなく、「ウエスは音符が苦手だ(だからほとんど使わない)」という伝聞
を、すわ「おお、ファンキーなウエスは譜面読めないんだメーン。クール!音楽に
譜面なんか関係ないじゃーん」というフライングを起こしたバックボーンに前述した
屈折したメンタリティがあったものと考えられるわけです。彼等はきっとコード譜なんて
略式の記号で、目安かなんかだと思ったのでしょう。勿論、それが無知蒙昧の産物で
あることは言うまでもなく、コード書式は、ある程度の完成を見たひとつの言語であって
、少なくとも和声学上は、コード譜が読めることと音符が読めることは同等です。

 勿論、譜面が読めることと良い演奏をすることには何の必然的関係性もありません
(特に聴衆には)ので、譜面が読めることはひとつも偉くないし、又、譜面が読めないこともひとつも
偉くはない事は言うまでもありませんが、それよりもむしろ、絵画や言語に比べて
音楽というものは極めて情報の整数的限定が高い芸術なので、「譜面が読めないまま
でいること」の方が難しいのではないでしょうか。つまり、12色に色分けされたブロック
を使う遊びがあったとして、ルールは全く教えないでゲームに参加したとしたら、ゲーム
が出来るようになるころには、自然にルールを熟知している状態になる。という現象といえ
ば解りやすいでしょう。麻雀やパソコンなどの、基本の情報量が極めて多い体系では
ルールを隅々まで知らぬママに自分なりのゲーム展開をするという事が起きる(ブラック
ボックス現象)のですが、音楽(ここでは限定的にジャズ)ではむしろ、そちらの方が難
しいと訳です。ここでブロックを12個としたのは西洋平均率の12音のことであって、これ
はここでいう「学理」を「ジャズ理論=和声と旋律学」と限定しての話です。この領域
を出て、音色に代表されるサウンド全般やケージの様な音楽の定義の拡大によって「学理」
は急激に情報の整数的限界を突破し、総ての演奏を「行為」総てのサウンドを「音響」と
する現在の「学理」の領域は無限にも思える広がりがあることも言うまでもありませんが。

 従って「直感的な快感原則に忠実な演奏行為(そこに譜面は必要ない)」という現象は
実は(しつこいようですがジャズにとって)実は想像以上に困難な偉業であって、パーカ
ーやウエスがそうであった。というのは彼等の偉業とは別個に存在した迷信です。

 ジャズ史に於いて、上記の偉業を忠実にやり遂げた最初の革命はオーネット・コールマン
(あくまで年譜的言い方ですが)を待つまでは行われなかった。と僕は考えます。

 パーカーとウエス以後にも天才的音楽家は居るわけで、しかし彼等には読譜が
出来なかったという伝説は存在しませんでした。

 これは、情報の流通が増加し、迷信というもの自体が保存され得なくなったことも
ありますし、何より「実際、譜面を一切読まず、直感的官能だけでアクショナルな演奏
を行う」オーネット・コールマンという天才が存在してしまったことで「天才は譜面なんか
読まずに好きなように演奏するのだ」という迷信に込められたメンタリティの投影先
が実存してしまって、何も実際には譜面も読める天才達に無理矢理そのことを投影しなくて
も良いという状況が生まれたという側面もあるのではないでしょうか?

 この非教養主義的メンタリティについて、思想家の呉智英は「高校教育をドロップ
アウトした暴走族が、自分達のチーム名に、敢えて画数の多い難解な漢字の当て字をする
メンタリティ」と看破しました。

 このことは、譜面からも学理からも自由に演奏を行った最初の天才であるオーネットが
後年「ハーモロディクス」「理論」という、狂った疑似科学的「ロジック」の提唱に執着
したことと完全にリンクしていますし、あまたの「トンデモ本」が「宇宙の法則を発見した」
「アインシュタインは間違っている」という大合唱になっている現象とも同じです。

 こんなこと書くまでもありませんが、僕は学理が偉く、パーカーやウエスも凄いんだから
譜面位読めたはずだ。といっているのでも、オーネットのハーモロディクスは妄想の伽藍なので
無意味で唾棄すべきだ、とか、理論体系があるビーバップが偉いなどと言っているのでは決して
ないよ。僕はハーモロディクス音楽大好きだし、トンデモ本も大好き。

 「芸術は直感による衝動だ」という説は、とても重要なことであると同時に、それほど
安易(パーカーもウエスも譜面なんか読めなかったんだぜー。みたいな)事ではない
ということです。そのことを考察する上で、オーネット・コールマンの履歴は非常
に良いヒントになるのです。まあ、あくまで「ジャズ史」においての話ですけどね
(敢えて慎重に)なんつって、これ、シンクリニシティーなんだよね。ついさっき
ユリイカから電話があって、11月号の「オーネット・コールマン特集」で、ハーモ
ロディクスについて疑似科学と精神分析の線で原稿をひとつ。というオファーが来て
ビックリしていた所なのでした。編集長の須川さんがまるでこの掲示板を読んでいた
みたいだ。



 

 


いろいろあれこれ 投稿者:オレサマ@眠りたくない、起きたくない  投稿日:07月25日(土)01時09分39秒

渡辺さん <いやいや、こちらこそよろしく。とはいっても人様に納得していただける
ほどの情報が自分にあるかっつーとイマイチ自信ないですが...。なにせ最近邪頭
聴いてないから...(汗)。ダブとか劇判とかそんなんバッカなこのごろ、むしろ情報
いただくほうかも。

● 月面賛歌
どっちかっつーと否定派なオレサマ。でもポニキャン移籍後のアルバムではイチバン
好きかも。9曲目のテイトウワプロデュースのレゲエがベスト。リプロ前のライダーズ
演奏ヴァ−ジョン発表希望。

● 渋さメールスで大暴れ
ほんとウレシイ限りです。伊郷の寸劇もあったのだろーか?余談だが”シンプソンズ”
の作者のオッサンに「渋さ道」を販売したことがある。デッドヘッズらしいんでジャケ
買いだと思うが、内容も気に入ってくれたかなー。

● ギターでエレクト
と言えばやはりジミ。演奏中にズボンの前んとこにイヤ〜ンなシミが..というのは実話らしい。
頭に巻いたバンダナの中に仕込み針があってそこからオクスリがチュ〜ってのはムッシュかまやつ
のホラバナシ。

ジミがでてきたんでついでに。彼は譜面が読めなかったというのは有名な話。他にも天才肌の
演奏者で同様な人が多い。(ex.チャーリーパーカー、ウェスモンゴメリーなど)真偽の程は
さだかではないがおそらく積極的に書符を使う理由がなかったのではないか、と推察できる。
つまり直観的な快楽原則にのみ忠実な演奏行為に楽理を理解する必要はない、ということ。
その生成過程を一般化する際になってはじめてロジックが必要になる。しかし多くの聴衆に
とっての興味の対象は結果とし現出する「音楽」であり理屈なんざ知ったこっちゃない。
理論書と首っ引きでCD聴くなんてだれだってヤでしょ?ただ楽理にはパズル的な楽しみ方
もあることもまた事実。このへんは数学が好き/嫌いの関係に似てるかも。


ああライダーズネタがいっぱいだよびっくりしちゃうよおじさん 投稿者:えいしま  投稿日:07月25日(土)00時58分25秒

>つきじまさん
>ムーンライダーズのいつものあの濃さがないなあって
やっぱりAORからの流れって言う感じがしますけど。最初私あれが全く聴けなくて、
でもさいきんようやく聴けるようになったらけっこうお気に入りになったりもしました。
今回のアルバムに関しては、家で50回くらい聞いたので車のチェンジャーに放り込んで
あとは8月のライブまでじっくりと聞き倒してやろうと思ってます。曲名も忘れることにしよう。
でもアンディ親父の雄叫びが懐かしくもなったりもしてます。Who's gonna die first?
東京行きだそうですが、体調に気を付けられて。南くんの恋人にはならないように(<ならないって)

>しばたっくすさん、かおりさん
・・・いいなあ。ライダーズ今日だったんですね。少しっくらいならネタバレあっても良いんですけど(笑)。
やっぱりいきなり「月面讃歌」なのかなあ(笑)。そんで最後は「スカーレットの誓い(笑)」
いや、それはないか。「オープニングは見逃すな!」とのことですが、やはり皆さんあの紙ねんど頭で
出て来るんでしょうか。とても暑そうだ。宇宙服は見られるのかな〜。やっぱみんな旗振ってるのかな〜。
こないだ博多でも配ってたもんな。いや、前々回の20周年の時か。もうずいぶん前みたいな気が。
そういえば博多のライブはいつも長いんだよなあ。他でやってるのみたこと無いけど(笑)。
今度は短いのかしらしらしら。語尾が笠丸いや重なるとちょっと楽しい。あと薔薇はバラって書いて欲しいです(希望)。

おっとだんだんラリって来たようなのでまた来週。あっ、ウサギ小屋もよろしくね!(はぁと)


今日赤坂でしばたっくすさんそっくりの人を見たなと思ったら。 投稿者:かおり  投稿日:07月25日(土)00時11分16秒

フェチの話関係を書き散らす。>
本当に何もしないでイっちゃうようなびっくり人間がいるのかと思ってしまいまし
た。誤解しました。ごめんなさい。
 経験の話はしてもあまりいいことがなかったりします。(例:大好きな男の子に
理解者になって欲しかったのでいろいろ話したら疎遠になりました。)

◎薔薇がなくちゃ生きてゆけない〜
ムーンライダーズ東京公演行きました。明日行く方居ると思うので言いませんが、
みじかいです。私も振り付け覚えたいです。人間嬉しいとキャーって言うもんです
ね。明日も行きます。平岩英子さんは気になりますが。(ふとこないだMY詩集を立
ち読みして真っ赤になったのを思い出した。)

カーレンジャー!とか>
仕事上滅多に見られなかったのですが、大好きでした。宇宙暴走族とか(ヤンキー
怪獣で宇宙空間を爆走しスピード違反でキップ切られたりする。)もう最高。
いやー、おんなじひとがつくってたんですね。


EBBYさんの最近の仕事は深夜アニメ「EAT-MAN」のサントラ制作とトッドラングレントリビュート盤(サエキけんぞう制作)の参加だったりしますがあとは裏方さんだそーで 投稿者:HAL-WO Sibatax  投稿日:07月24日(金)22時55分28秒

何にせよ音楽を続けていくのは大変だけどえらいこと
だよなあと。

そんな訳で、ただいまムーンライダーズ東京公演を観
終えて、さっそくこんなん書いてる私なのですが、い
やあ、今回のライヴは素晴らしい!人によっては「ア
ルバムよりいい!」という人もいたりなんかしてもう
大変。一言でいえば、「アルバムに対するバンドから
の返答」とも取れるライヴパフォーマンスでしたね。

で、今回のライヴについていろいろ書きたいのはやま
やまなんだけど、まだ観てない人が大阪と宝塚と博多
にいることもあるし、ここは「今は言えん!」とだけ
書いとこーかって宇津井健かいお前は。

ただ一寸注意だけしとくと、
「オープニングは見逃すな!」
というとこですか。とにかく予備知識なしで観たほう
がいいと思われますんで、当日当夜をどうぞお楽しみ
に。

*「WOO BABY」と「宇宙船」
どっちも宇宙ネタの歌詞だからなあ。確か「WOO 
BABY」って、地球と月の歌だったような気が、
と思ったら........

*カードチャプターさくら
だったんですね、かおりさんのワンフェス出典予定、
だったのは。いや、俺読んだことないんですが、大分
前に「ドールマスターかおり」と書き込んだことあり
ましたが、実は「さくら」からのいただきだったんで
すねー。今だから言える困った話。すんません。

*千野秀一配合の大王閣下
そーなると夏コミではロン毛に白いツナギで黒のレイ
バンかけて登場しなくては。ううむ、コスプレじゃの
お(ネタが古すぎて申し訳ない)。そんなひどい冗談
はともかく、先程甲賀のRさんに会ったんですけど、
宜しくとのことでした。以上私信まで。

それにしても、今頃名古屋のはづき先生(月頁ヒゲ部
顧問)は名古屋、大阪在住のつきじま代表は明日から
東京と、全国規模で揺れ動くこの掲示板(大袈裟)。
はたして代表の体調は全壊もとい全快するのだろうか、
犬先生の「大人のバッキング」はどうなのかこれ見て
る人で明日原宿に行く人はいるのか、そしてまゆみ師
匠の「ポスぺ本」は制作されるのかどーなのか。

書いてる俺もワケの分からぬまま、筒井康隆の「噂の
真相」連載復活を祝しつつ、いきなり終了。

きみーにはきくことがなーい......


♪ ぼくには こーたえーがなーい 投稿者:かっちゃん  投稿日:07月24日(金)20時12分29秒

ええ、そうです、3番の理論とかは好きですよ(笑)。

っていうわけで、出発は明日だよ。 >ゆう
たぶん、明日になったら全快してるはず。
(全壊だったらやだな・・・)


わ〜い。 投稿者:ゆう  投稿日:07月24日(金)16時50分39秒

原因はなんだろう?
  1番に500点
  2番のフウに虐められるのはいつもの事やし・・・
  3番はそんなこと大好きそうやから・・・

所で今日は東京行きでは?
こんな時間に書き込みしていたら、又虐められる(・_・、)グスン
だって、かっちゃんが心配だったんだもん・・・


いまごろ、みんな仕事してるんだなー 投稿者:かっちゃん  投稿日:07月24日(金)14時39分54秒

って思うと、いま部屋でごろごろしてる僕はうれしくなってきて、
なんとなく回復に向かっているようです(笑)。

★月面賛歌
いま聴いてます。
全体を通しての感じは、ムーンライダーズのいつものあの濃さが
ないなあって。プロデュースを1人1曲じゃなくて1人2曲にしたら、
もっともっと変な実験色の濃いのが出来てきたんじゃないかな。
でもそのかわり(他のメンバーも歌ってるにせよ)鈴木慶一のヴォーカルが
中心に腰を据えててメロディーと歌詞がよく聞えてくる。
歌詞はかしぶち哲郎の2曲が、らしくって好き。
「その辺り なかなか できない」って歌詞はなかなか書けないよ。
気になること、
「君には宇宙船がある」って「WOO BABY」に似すぎてない?

★フェチネタ暴走
暴走するとおもしろいかなって思ってふったんだけど、
音楽理論の話にまで広がったのは、うれしい誤算。
「この話題はここで終わり!」とはしませんので、
なんか思い付いたら、いつでも書いてください。

★フランク・ザッパ
MSI日本盤「ブロードウェイ・ザ・ハードウェイ」の中で
八木康夫、Ebby、ホッピー神山、清水一登、シュガー吉永が対談していて、
ザッパはライヴでギター弾いてるときに勃起したと語られている。

ところでEbbyって、いまどこに?


そんな訳でライダーズネタでも少々 投稿者:HAL-WO Sibatax  投稿日:07月24日(金)11時38分02秒

なにしろ今日は赤坂2デイズ初日ですからね。雨だけど。
ライダーズHPの掲示板では賛否両論気味の「月面讃歌」
ですが、俺は断然支持。近年のなかでも、いやもしかする
と「最高傑作」なんじゃないか?なんて暴言も吐いてみたり
なんかして(苦笑)。
何はともあれ、ya-to-iとDMBQに栄光あれ!って、あれ?

ちなみに私は両日とも観に行くのです。犬先生にはすみま
せんなんですが・・・はづき先生の分まで楽しんでくる予定
は未定。

それにしてもフェチネタ暴走(笑)には大いに読んで楽しん
でもらいましたというか勉強になるなあとでもいうか。音楽
理論の話題も含め、正しい意味での(どんなんだ)大人の
社交場となってる気もしないでもない月頁掲示板。それに
しても前にも書いたけど、やっぱここの参加者って、業が
深い人々が多いよな。人のことは言えんが。

ちなみに俺の場合、狭義では胸フェチ気味、広義のでは
変な楽器フェチ(タルボとか)+効果音フェチてなことに
なりますかね。でも経験の話にはやっぱブレーキかかり
そうで情けないな俺も。

しかし今回のフェチ話、積極的に書き込む人とそうでない
人とが、わかりやすくも真っ二つに別れた感じで面白かっ
たな。え?俺はどうかって?書き込みたかったけど、時間
がなかったのと、書き始めたら際限なくなりそうで怖かった
のさっ。なんだかねぇ。

それにしても「羽根本」。エスカフローネかいっ、とツッコミ
たくなるけど、そーいやエスカのサントラでもポリ総統は
エレキ弾いてたような。ううむ、翼の折れたエンジェ〜ル。

「はれぶた」いいっすね>かおりさん、って、俺あまり見て
ないんだけど、あれって脚本が「浦沢義雄」なんであまり
にシュールすぎて愉快だなあ、と。「カーレンジャー」も
面白いのさ(昇龍拳師匠向けネタか?)。

ところで容体はいかがですか?>つきじま代表。
明後日の坪プロ@新ピは大丈夫なんでしょうか。ちょっち
心配です。何はともあれ、お身体お大事に。もしかすると
俺も新ピに行くかもしれませんので、その際はどぞ宜しく。

それでは今日はこの辺で。またいつか。


なんか調子わるいから、会社休んだ。 投稿者:かっちゃん  投稿日:07月24日(金)10時47分20秒

頭痛がする・・・
原因はなんだろう?
1:月曜日に「南くんの恋人」を読んだから。
2:ふうが「アダルトサイトのかっちゃん」といっていぢめるから。
3:音楽理論の書き込みを解読しようとして目がまわっている。
いや、正解してもなんもでないですけどね。

★ハーモロディック理論
オーネット・コールマンのCDの解説には必ず出てくる言葉。
音を聴きながら解説を読むんだけど、どこがどうハーモロディック
なのかいまだにわからない(笑)。ので、そんなのは無視して聴いてます。

あ、オーネット・コールマンって僕と同じ誕生日だ。

★モード手法
ハーモロディックに比べると、マイルス・ディヴィスのモード手法ってのは
わかりやすい。ほんとにわかってるわけじゃないと思うけど、自分なりに
納得できる。
#ジャズでアドリブするときに、そのときそのときのコードの音で
#アドリブするか、その曲の音階に基づいてアドリブするかってこと。

★渋さ知らズ
メールス・ジャズ・フェスティバルで大トリが渋さ知らズで、
大成功だったみたいですね。ほんと日本の誇りですね。
でも、最近見てない(泣)。こればっかりは、その場にいないと、
つまんないもんなー。

★あんどうさんへ
フェチネタなんか気にせずに、どんどん宣伝しちゃってください。
で、ダグマーさんと共演できたらいいですね!

★グラジオラス
小学生の頃は、うちの庭に雑草のように生えてました。
ちゃんと手入れしなかったからか、今や絶滅しちゃったけど。
黄色とピンクの2種類の花の色があってきれいだったなあ。

いちごは、いまだに細々と生き残ってて5月の終わりになると、
すっぱくて食べれない実をつけます。

★月面賛歌
なんか変な話題で盛り上がってて、ムーンライダーズ関連のネタが
新譜も出たというのに少ないなあ(汗)。


ひさしぶりにほうもんしてみれば 投稿者:かとかお  投稿日:07月24日(金)03時40分47秒

すっごくおもしろそうなことになってるので
ねむいめをこすりつつついいっしょけんめい
よんではみたもののきあいいれてねむりけずって
かくほどのきあいがいまはないああねむいねむい
ねむいもうねなくちゃよみにくくてごめんなさい


祝 世界進出 投稿者:たかいち  投稿日:07月24日(金)01時13分46秒

渋さがアエラに載ったって知ってましたか?
なんでもヨーロッパツアーが大成功とか。1万人が大合唱したとか、「これは
ジャズなのか?」と苦悩するジャズ評論家の横で若者達が踊り狂ったとか。
かっこよすぎる。
8月のオーケストラが、ますます楽しみですね。
ちびズもあるみたい。日本の誇りですね渋さは。


「ひょっとして暇?」って、ああた(爆笑) 投稿者:流れ星犬太郎  投稿日:07月23日(木)23時58分05秒

 明後日、原宿クエストビル内、ファッションショーの殿堂クエストホールで
スタイリストが持ってきたドルチェ&ガッパーナの麻のジャケット着てお洒落な
お洒落なお洒落な大人の大人の大人の女の女の女の都会の都会の都会の恋愛の
恋愛の(ああもう疲れた)女流シンガーソングライター平岩英子さんのバックバンド
を務めまする。明日はゲネプロだぞー。平岩さんはすごいんだぞー。こんなこと
歌っちゃうんだから

「南風に吹かれ 空が海に踊る
 ふとあなたを想う のどが渇いてる

 今頃どこか遠い 機会じかけの街で
 疲れた瞳を赤くこがして
 きっと誰かを 愛を守り続けている

 愛する強さと 愛しすぎる罪を
 教えてくれた人 あなたとの記憶
 あなたを忘れない」

 どうだー!これでタイトルが「宝島」だぞー!植草甚一もビックリだ。こんなもん
まだまだ余裕で、風邪ひきの日に毛布にくるまった男にそっとキスしてそれを三毛猫
だけが見てたり、中年の男の額のしわを「違う誰かと築いた人生の証」だと思ったり
楽しく映画を見ているほんの一瞬の視線のそらしで「もう昔のふたりには戻れない」
と確信したり、平岩さん。大忙しだ。俺だって大忙しだぞー。ここに書き込むのは
気合い入れて眠りを削って書いているのだ(どうして?ねえどうして?)うははは
ははははー。
 
 でもさーでもさー、みんな経験の話にはブレーキかけようねっ!(嘆願と裏返しの
欲望)何か、すごく恐ろしい事がおこるような気がする。どうしようなんかの間違いで
コスモポリタンみたいになっちゃったら「オナニー」を「マスターベーション」とかい
っちゃってね。何いってんだ俺。

 ガンシャとかカタカナで書くのやめましょうよー。せっかくサブリミナル効果を狙って
黙ってたのにー(大バカ)学理の話してたのが「遠い遠い昔 あなたと出会う筈だった
頃のよう」(平岩英子)平岩さんごめんなさーい。



フェチネタとはあまり、 投稿者:あんどうくにひろ  投稿日:07月23日(木)23時43分01秒

関係のなさそうな(笑)カンガルーノートの新作が完成したであります。
ダグマーにも渡すのだ!
ってなわけで見て下さい。

   ↓

http://www.geocities.co.jp/Hollywood/1164/index.html


アダルト・サイトへの過渡期 投稿者:ルチャーノ3  投稿日:07月23日(木)21時52分23秒

に立ち合えるなんて感激ですぅ。

にしても、酔っ払いのふう様が舵とってるんじゃ...

http://www1.nisiq.net/~ophelia/Affairs/index.html


 投稿者:まゆみ  投稿日:07月23日(木)20時14分34秒

大王何に困ってるかなあって思ったって、やっぱ

>何か書いてるうちに自分の事を暴露しそうなのでコワい(笑)

ですよ(苦笑)。結局、己の経験っすよう。
なんつーか、俺はもちっと一般的(笑)な道を歩みたかったよ。

★同人誌
148ページ表紙フルカラー5色分解マット加工箔押し本文2色刷り紙替え有り!!!
を平沢バンコクレポ本でやろうと思ってたっす。マジで。
事務所のゴタゴタがなきゃ、ホントに出てたんだがなー。
売れ線狙いかー。レボレボ大介×西川の鬼畜系とか(爆)。
ポスペ擬人化やおい本、ポストマン×フロとか、モモ総受けとか(死)。
…今一瞬↑本気で出そうかと思った…。(最悪)でも楽しそう…。(ヲイ)
秋に新しいの出るしなあ…。おお!そしたらイヌ×ネコもありじゃんか!!
冬、ポスペサークルになってたりしてーうひー。

いえ、羽根出します羽根。


そういえば 投稿者:ぱがのってぃ  投稿日:07月23日(木)19時50分13秒

すっかり忘れておりましたが、ようやく先週末にトライガンのCDを買うことが出来ました。

吉祥寺にライヴを見に行ったときに、待ち合わせた知人が遅れたために暇つぶしで
普段だったらまず利用しないであろう新星堂へ。アニメのコーナーをちょろちょろみて
いたら、最後の1枚という感じで残っておりました。

ジャケットが想像していたデザインとはかなり違っていたために、へたすると見逃して
いたかも新米。内容は、なかなか気に入りました。うまく編集して半分ぐらいにすると
もっと気に入る鴨。

#菊池成孔トリオのレコーディングというのはないのかなああああ?


でもお気に入りアニメNO.1は「はれときどきぶた」 投稿者:かおり  投稿日:07月23日(木)19時20分23秒

まゆみさんへ>
えっ!!羽根描いても良いんですか?描きます描きます!イラスト描きます。

フェチ>
頭にたくさん情報が入ってきてやっとうっすらわかってきました。
言葉パズルの組立中です。
わかるまで書き込み読みます。言葉が軟化したその先には何があるんでしょうか?
また新しい言葉が生まれるだけなのでしょうか?

○台湾人の知り合いのホームページを見に行ったらその日本語の絶妙な使い方に
(ねらってるんじゃないだろうかというほどの)ちょっと惚れた。
 例:掲示板の呼び込み文「空間は大きいですから強く書きましょう!!」
言いたいことはよく解る。
 こないだ大王様に「台湾人ってツアー組んでコミケくるらしいよ。」と聞いたん
ですが、ツアー組んでるの彼でした・・・。
台湾オタク事情に興味のある方は(文字化けしますが)↓

http://ww2.w-web.com/tsubomi


別の人格が私をコンピュータの前に座らせる 投稿者:FU  投稿日:07月23日(木)12時52分32秒

ふつかよいで気分が変にハイで
別の人格が入っている状態です。
かなり偏執的な性格になってるぞ。
「フェチ」と「フェミニズム」ということばにとりつかれて、
朝から本棚の濃い内容の文章群引っこ抜き、読みまくってた。

>性交そのものが女を物体化すると考えて
>異性愛の性交に基礎をおく性的快楽の追求を「自由」と呼ぶ女達を
>男の支配制度の結託者と激しく罵り

フェミニスト・レズビアンとなった人も多いそうだ。
う〜ん・・・おそるべしフェミニズム。

大学の先輩に当たる田*陽子先生の「女性学」の講義なんかを
受けてきた私としてはここはいっぱつフェミニズムについてあらたな
境地を切り開くべく、別の人格のまま戦いを挑もうとしたが入り口で踵をかえす
結果となり敢え無く惨敗。

次に
月頁管理人の築島氏を「アダルトサイトのかっちゃん」と
呼んでいじめ、「うちからはリンクしてやんない」といじめ、
月頁のアダルト化を阻止すべく孤軍奮闘してみたが、
自らの好奇心の旺盛さのため、書き込み群を丁寧に
読みすすめてしまい、「射精が出来るビックリおじいさん」で大爆笑。
惜敗。

>おじいさんの世代はセックスする度に射精したんだってよー

・・・・わびさびな現実感。
「おじいさんの世代は精液の中に精子が入っていたんだってよー」
ってのもありうるのかも知れないね。環境ホルモン中毒で、
ないと生きていけない子どもたち、とかね。


>きちがいお茶会へ行くためには自らがきちがいにならなければならない
                                                             _るな


某ライブのチラシ見て、これってガンシャずきにはたまらないんじゃない?
なんていう不謹慎な発言をたしなめられ、そんなとき親が部屋に入って
くると思わず「×」を押してしまい、でも「いちおプリントアウトしとくかー。
時間間違えるといかんしな」とかなんとか言ってやっぱり部屋にはっている。
ちょっとドキドキしている。


少なくとも線香臭い家で書く話ではないが 投稿者:大王イカイカ  投稿日:07月23日(木)11時17分47秒

★イカの揚げ足(植物油)
いや絶対来るだろうと思っていた話があまりにも早く来たのでひょっとして
犬先生最近ヒマ?と思った次第(おいおいおい)。
しかし色々と思うことを書くには未だにso−netに申し込んだ(郵送)
登録の返事は来ず「インターネット無料お験し(5時間)」の枠内で書くのは
とってもシンドイ(笑←そんな時間かけるなよ)のでどーしょーかのー。
(この後何行か書いてみるが全て消去。何か書いてるうちに自分の事を暴露し
そうなのでコワい(笑)sex関連は観念論と経験論が微妙に交錯する気が・・)

★ジャンル
うーん。もう唯一のジャンルサークルは飽きたけどなーでも他に何かって言われ
ても中々書く気がせんのぉ・・・一番売れ線?で家に全巻買っている漫画ってば
「落第忍者乱太郎」ぐらいだし(うぬぬ)。ああっわしもフルカラー箔押しって
やってみたいが金がない。しかし羽根本は決定してるがどーしよう。大友さんや
芳垣さんや不破さんや広瀬さんにも羽根つけていいのー?

>今堀さんというのは、菅野さんのセッションには必ず参加している
>ギタリストなんですが…
木戸夏樹(あっ辞書登録してないから本名が出ちゃった)・・・鬼怒さんも
そうかもねーなんて思う今日この頃。「X」(映画のサントラ)で弾いてた
記憶が。


大王がかなり困っている顔が見えてしまったので 投稿者:まゆみ  投稿日:07月23日(木)07時57分23秒

話題変えよう(苦笑)。

昨日の大王との電話で、今度の冬コミ新刊は羽根本に決定したので(したのか…)
かおりさん何か描きませんかー?(^^)イラストとかで良いっすからー(はぁと)
それより約半月後の事考えろ>俺
つうか、いつまでこのジャンルやってんだよー。
レボレボ(愛の天使)とか王子(愛の堕天使)とか描いたら楽しそうだよなー。
恐怖の大王サークルやおい本(ジャンル芸能)が冬にマジでありそーだよなー。
もっとメジャージャンルで、『売る』事だけに固執したユニット組みたいよー(極悪)。
いや、ホント実験してみたいよ。非リビドーの大王、何かやりません?(笑)
久々フルカラー箔押しとかしたいよー。


イカが挿入とかいってはいかん。海洋生物学みたいじゃないか! 投稿者:流れ星犬太郎  投稿日:07月23日(木)01時44分08秒

 いや。俺は定義として「射精しないとフェチじゃない」と言っているんじゃないんだよ。
大王の言うとおり、本来キチガイを意味した「マニアック」が「趣味」に、本来
変態の頭文字だった「エッチ」が「単なる好色」を経て「性行為そのもの」に移行
したように、単語の意味つうのは拡散浸透して軟化(一般化)する傾向があるからね。
これ、逆はあり得ない。言語が物理とリンクする瞬間だ(熱力学の第二法則別名エント
ロピー)。最近では「コードをちょっと凝ったファンク」を「ジャズ」と言ったりする。

 それに「射精に到る」というのも定義ではない。厳密にいえば「性衝動をそこに感じる
=そこにしか感じない=障害の一種」という形だな。性の問題を扱うときに不用意に射精
というとフェミニズムのおばかさん達に取り囲まれてヤリで刺されるのは論客界の常識なの
でつい書いてみました(NGワードの法則)だから勿論女性にも濃厚なフェチはあり得るし、
単語の軟化に伴ってドキドキする程度の事を「フェチ」と言うのは極めて普通のことで何の
問題もない。

 俺もメガネをかけた子にはクルが、スパンクスのフライヤー
でオナニーは出来ない。これを何と説明するかといえば「フェチ」というのが現在では最
もストライクであることに間違いはない。因みにヒッチコックはピーピングのフェチでした。

 それと更に「見ただけで射精する」とはひとことも書いていないぞ!それはヨガの達人の
することであって、俺だって見ながらオナニー(うわっ!)するだけのことですから、女性
で触らずにオルガスムスに達せる人。という人がいたとしてもそれはフェチシストというよ
りビックリ人間ではないでしょうか?

 だけど、揚げ足10本(イカなので)取るわけではないがイカの揚げ足は旨そう。だが、
「挿入(きゃー)の快感」を女性が基準にしても、男は誰も困らないと思うぞ。だって
挿入は物理的にも快感的にも相互的じゃろうが。この場合厳密に射精に対応する言葉や
身体現象が女性には設定出来ない(オルガスムスはどちらにもあるしね)。という所か
ら総てのフェミニズムのビッグバンともいえるわけだが(誰か難癖つけてくれ!俺を女
性差別者だと思い込んで)、それより明晰な大王のこのフライングはあくまで推測だが
「膣派=挿入」「クリトリス派(ああもう、つきじまさん。ごめんなさいっ!!)=
表面刺激」という議論の癖がついていて、そこからついつい挿入をカギカッコ付きで
取り上げてしまったのだと無理矢理こじつけると顔が真っ赤っかになるのでもう止めた。
「射精」を振りかざす事が20年遅れているとすれば、「射精を振りかざすことの遅れを糾弾
する」のは10年遅れてるよ。ゲイもバイも解決できないこの問題はきっとヤオイと環境ホルモン
が解決すると信じているオタク待望論の俺(射精が男のオルガスムスを定点で結ばなくなる
日はもうすぐそこだろうからなあ。おじいさんの世代はセックスする度に射精したんだってよー
すげえな、昔の男は。なんちってね)

 フェチシズムが、余りにも通常の性行為と違う形の物に対象を求めていた時代はまだよくて
これからはメタレヴェルつうか通常のセックスもフェチの探求の形を取っていたのだ。という
視点が生まれる時代で、どんどん発展拡散浸透するだろう。最初に「言葉は軟化する」と書いたけど
筒井康隆に言わせれば「言葉は発狂する」訳で、その内、ホモが「僕は男フェチです」とか、さらには
「僕は女フェチなんですよね」などという形で発言される日も近いと思います(「言語姦覚」のパクリ)

 とはいえ、未だ移行段階ではあるからね、俺個人は本来的な意味でフェチという言葉を使用している
。つまり欲情障害のことだ。でも、神経症が認識されてから総ての人間は多かれ少なかれ神経症とラカン
が言うまで約60年、やがて総ての性衝動はフェチ。という差別のない素晴らしい世界が来るでしょう。
射精が出来るビックリおじいさんとしてワイドショーに出る日まで長生きしたいと思います。



下ネタ含有未成年閲覧禁止(笑) 投稿者:春風亭昇龍拳  投稿日:07月23日(木)01時29分26秒

★フェチと射精の因果関係
ハッキリ言って((C)三沢光晴)「無い!」と思う。
確かに、「なら女性の場合どうするんぢゃい」という疑問もあるし(「潮吹き」
という現象もあるにはあるけど、必ずしも全ての女性に当てはまるものでは
ないし…)、性転換者は「絶頂感」を味わう事ができない、という絶対的事実
も無いはずだから。

でもそれ以前に、必ずしも「エクスタシー=オーガズム」とは言えないんじゃ
ないでしょうかね? つまり、性感に直結しない「絶頂感」も存在するはずだ、
という事。

俺の場合だと、クリムゾンの「U.S.A.」オープニング "Lark's Tongues In 
Aspic,Part Two"(またも登場−笑)を初めて聴いた時、背筋に天龍チョップ
…じゃなかった、電流が走るような感じがしたのだけど、あれが今思えば
「性感に直結しない絶頂感」だったような気もするのですよ。

でも、射精できるくらいに感じさせてくれる音楽(とは限らないが)に出会え
るなら、それは間違いなく幸せだろうな、と思う。単なるSEXのBGMではなく、
それ自体とSEXできるような音楽。

…ところで、カルロス・サンタナが「哀愁のヨーロッパ」でチョーキングを
キメた瞬間にイッてしまった…というのは事実なのでしょうか(笑)。

★音楽理論
作る側に回った場合はともかく、聴く側に回った場合はあんまり必要なものでは
ないと思う(演奏する、となればまた事情は変わるけど…)。
優れた理論に則った音楽が必ずしも優れた音楽ではないし、理論的には破綻の
極みと言うべき音楽が心を揺るがす事もあるわけで。
そこにある音楽に身を委ねて、それが自分の波長に合えばそれで良し。

事実、フリップ、モンク、メセニー、それぞれの音楽は非常に好きなのだけど、
理論どうこうで聴いた事って無いんですよ。あくまで「自分にとってイカす
音楽なのか否か」、ただそれだけ。

「ウルトラセブン」を初めて見た時、一体何に惹かれたのか、と言えば間違いなく
セブンと怪獣のダイナミックな攻防。
その陰に隠された様々なメッセージは後々になって知るのだけど、だからと言って
「実は社会批判が云々…」とやたら声高にアジるのもちょっとねえ(もちろん、
決して無視すべきではないが)。
何だかんだ言ってもその時、自分にとって「イカしていた」から、それが真実。

…なんかこの文章が一番論理崩壊してるな(笑)。

★ガサ入れ(笑)。
>『例えばすごく上手いギタリストがいたとして、すごく
>変わったというか、面白いことをしてるんだけども、
>その音楽自体はマニアックな一部のファンだけに受ける
>ものかもしれない。でも映像としてフィルムになったとき
>にはすごい感動が与えられるようなことがあったら、
>その面白さは皆さんに伝えたいじゃないですか』

…うーむ。本当に誰の事やら(爆)。

で、そのインタヴューの中に気になる一節が。

「今堀さんというのは、菅野さんのセッションには必ず参加しているギタ
リストなんですが…」

んで、手持ちの菅野作品で検証したですよ。
「MEMORIES」「天空のエスカフローネ Vol.1」「同 Vol.2」の3枚で発見!
ただ、「X - Charactor File Vol.1」のみ、詳しいクレジットが無かった
ので確認できず。そりゃまあ元々ドラマCDではあるけど、データはきちっと
しておいて欲しいなあ。
ちょっとフォルクローレ風のBGMで出てくるギターは、多分そうだろうとは
思うのだけど…。

http://ss19.ibj.co.jp/talk/prow.htm#25700


スティーブレイシー他 投稿者:渡辺  投稿日:07月23日(木)01時26分45秒

●スティーブレイシー
スティーブレイシーの話をふって反応がかえってきたのははじめて。
インターネットぽくて良いですね。オレサマさん情報交換しましょうよお。
私は最近Giorgio Gasliniの再発CD(Soul Note)を買いました。
「Nouvi Sentimenti(New Feelings)」でLacyが参加していたので。

以前、曼陀羅とSolo in kyotoそれぞれ5万円くらいで見かけて
さすがに買えなかったです。

私がくり返し聞くのは
「Live In Budapest」(with Steve Potts)
「Sempre Amore」(with Mal Waldron)
「Stabs」※タイトル曲がめちゃめちゃよい
「Shots」※Popsという曲が好き
「Hocus-Pocus」
などです。

●音楽理論
面白かったです。思わずテキスト保存してしまった。
私は疎いので、音楽理論ってのは「こういうふうにするとキモチいいよ」
という体系だとばかり思っていたのですが違うみたいですね。
「こういうふうにするとキモチいい」ことの理由を説明する体系と
考えればいいのでしょうか。
例えば、ガンサーシュラー(ジョージ・ラッセルと違う?)の話ってのは
コルトレーンなんかがわけもわからず「きもちい〜」とか言って
やってたことを「それはね、こういう理由でキモチよいのだよ」と
大槻教授のように説明したということなのでしょうか。
まともな音楽理論が他にどんなものがあるか教えてもらえると嬉しいです。

それからM-Baseってのはブルックリンのようです。わたしもよく知らんが。


まいっちんぐ! 投稿者:オレサマ@人生ムダヅカイ  投稿日:07月23日(木)01時13分33秒

いぬせんせい <根っからの私立文系なボキのオタク気質全開な書き込みに
ステキなフォローをありがと。レイシーのアレってようはタレント本だったのね。

数あるエセ理論の中でも一番タチ悪いのはヤッパ「ハーモロディクス」
で、これで人生過ったヤツを3人ばかり知ってる。あれってヤッパ「俺節」
ってやつで、特定の跳躍とリズムアクセントとディチューンの癖の集積体で、
早く言えば、「鼻歌教室」みたいなもん?あとちょっとカルト入ってるかも
しんない。(サンラほどじゃないけど)オーネットってインテリコンプレックス
があったらしいし、その裏返しってのがとどのつまりかもね。でもあのアルトの
音色は好きだなあ。


リーブマンの教則本は相当笑えるシロモンです。なんか人体解剖図みたいなのが
でてるのを友人にみせてもらって大笑いした記憶がある。

ただ「モンクの妄想メモ」はかなり興味ある。最愛のピアノ弾きなんで。菊地
トリオの「Ruby My Dear」も好きですよ。

あとついででなんですがミスドハウゼンでもお馴染みの「ナイトクラブのクセナキス」こと
アンソニーブラクストンのアヤシイ作曲技法についても御意見を是非!
(なんか...夏期講習会?スンマセン...)


中華街で豚饅喰いたい… 投稿者:まゆみ  投稿日:07月23日(木)00時31分06秒

さっき大王からの電話で、寿町の渋さの時間を教えてもらったのです。ライブお昼っつう事で
横浜ラブラブ中華街行きたい病です。山下公園でぼへーっとするのも好き。

★フェチとか
今、意味はかなーり軽く広くなってるよねえ。フェチはマイテリトリーとは
ちみっとずれるので、傍観度が高い私なのだ。私にとってWAMはきっと
SMをマンネリSEXの活性剤(爆)として扱う人と同じレベルなのだ。
私が↑こーゆー人の事「なんだかにゃあ…ま、個人の自由だからいっかあ」
とか思ってるのと同じ様にWAMな方々に思われちゃうよーなカンジなのだ。
しかーしSMもフェチも当事者にとったら、かなり重要深刻な問題だったりする事が
多々ある訳だにゃ。カブトムシのごとく繋がってりゃ良い人にはなかなか理解し辛い
だろうしのお…。サディストと調教師の違いとか、エロサイトで解ってない男多すぎー(泣)。
…って月頁でする話じゃねーぞー(爆)。


君を布で包んで〜なとこも注目してください。 投稿者:かおり  投稿日:07月22日(水)22時21分59秒

○1/6解ってもらえて嬉しい編
 でもですね、その化粧箱、鍵が閉まらないので輪ゴムかなんかで止めてくださ
い。(なさけなーい)あとボンド付いたまま拭いてないんで、濡れ雑巾で拭いてく
ださい。(はずかしーい)あと、グラジオラスの花びらはユザワヤに置いてなかっ
たので薔薇です。(きゃっ)かつらはセロテープで留めてあります。耳はかつらの
土台の穴の所に当たる部分を目打ちかなんかでぐりぐり穴あけて差し込み接着でた
ぶん大丈夫だと思います。毛は濡らすと少なく見えます。セットしてみてください。


フェチと射精>
 そうですか。フェチって射精可能なほど欲望がつのるものなのですね。(私、出
す器官無いし、羽根見て脳から色々出たりしないものね。)それじゃあ私は羽根系
が好きで見るとドキドキするけれどフェチな訳ではなくてマニアか、ミーハー心が
くすぐられているのですね。(でも羽根ミーハーは言いにくいので「羽根好き」に
しとこっと。)でも実際、欲望のひろーいほとんど何も見えてないくくりの中で、
私が好きな羽根はうすーいところのちょびっとの部分だけで他の所はよく解らない
のに、フェチの人はちょびっとでも濃いめの所(だって射精するほどでしょう?)
を見つけられるのは正直言って羨ましいと思います。
器官と構造の違いがそうさせるのかしら。それとも「射精的快感」も含めるなら個
人差ということでで女の人でも見ただけであるいはちょっとしたことでオルガズム
を見つけられるような人がいるのかしら。
(これも下ネタですかね。)


1/6計画(豪華グラジオラス花弁入り妄想化粧箱付き) 投稿者:大王イカイカ  投稿日:07月22日(水)21時19分34秒

★かおりさんへ
今日例の人形が届きました。そして教えて先生。犬の耳はどーやってとりつけ
ようかにゃ?(笑)←髪の毛が邪魔をして・・・本人よりも倍以上多いふさふさ
した髪がー(うはは)。

★フェチと写生(字が違います)
今や日常会話で「マニアック」と言っても基地外(又字が違います)を示さない
ようにフェティッシュがフェチという言葉で簡単に表される時点で別に射精(や
っぱりこれにしました)できなきゃという制約はないわけだが射精と射精的快感
は微妙な違い(さてサッカーでゴールにボールをシュートする快感は何にあたる
でしょう←特に意味はない)があると思う私は♀なのであまり射精という単語を
繰り返す時代と僕は誰だろういやそうじゃなくて。
・・・「射精」をフェティッシュの基準とするなら女性の場合はどうがんばって
も「射精的快感」でしかないのだろうがこれが逆に女性から見て「挿入の快感」
を基準とすると男性はさぁ困った(笑)。なんてか。

★音楽理論
いわゆる「楽理」的存在の中でもある種の音楽的「思考」をどう「展開」したか
その「展開過程」を文章にしたものが多いと思った夏のある日。成程『技法解説
=理論』かぁ。おそらく歴史学で言うと「歴史にロマンは存在しない。あるのは
実証的な学問だけ」という部分で進める学者の横で「逆説の日本史」を書く井沢
元彦の様な(笑・・・違うかもな)しかしああいう人って自分の説にやたら自信
あるよなーうらやましい。私も自分の本に自信を持ってみたい(泣笑)。
話が横転したがふと思い出すのは「ノストラダムスの大予言」の解釈。これほど
ロジック(ロジックという名の屁理屈やとんちも含有)の展開を本にして丸儲け
しているのも凄い。みんなミッシェル・ド・ノートルダム氏に印税払えよ(笑)
音楽理論そのものはその昔楽譜を読めずにエレクトーンを習っていた私にはとて
も拷問ですが理論の展開方法にその人の思考回路が見えてきそうで面白そうなりー。
結局話がよくわからないままになってしまった。この書き込みで必要な部分は
最初の4行だけなのらー。かおりさん又連絡しますです。


れす〜・・・ 投稿者:かっちゃん  投稿日:07月22日(水)21時03分12秒

僕も気が抜けてます。

★まゆみちゃんへ
月イチって覚えてるのまゆみちゃんだけかも(笑)。
だいたいフェチネタふったら、こうなるの予想つくよな・・・

★オレサマへ
スティーブレイシーについて書いてくださって、ありがとうございます。
よくわかりました!
また、いろいろ教えてくださいね。

★いぬたろ先生へ
退屈だなんてとんでもない。
とってもおもしろいですよ。
うーん、ティポの研究・・・僕に知識があったら参加したい。

話変わって、
大阪にスパンクスが来るなら、スタッフ(お手伝い)したいという
友達(女の子28歳)がいます。いま、その子は無職なので就職し
ちゃわないうちに、大阪に来てください(笑)。
(今、就職活動してるから無理かな・・・)

★はづきさんへ
じゃあ、ムーンライダーズのCD−ROM見てみますね。
あとテープの件はほんとに感謝してます。ありがとです。

★フェダイン
土曜日にビッグ・アップルで見てきました。
ベースの不破さんはもちろんかっこ良かったんだけど、
それよりそれよりドラムの大沼志朗がめちゃ良かった。
ときどき声を出してさあ、それが曲にめりはりをつけてるよね。
大勢の渋さ知らズもいいけど、3人のフェダインもよい。

★渡辺さんへ
僕もロバートフリップがメトロノームにあわせて、
これでもか!っていうくらい正確なピッキングしてる姿が好きです(笑)。

★あいちゃんへ
なんなんだ・・・その11011という中途半端な数字は・・・(汗)
ところで無理矢理ってなんだよ!


音楽で射精! 投稿者:かっちゃん  投稿日:07月22日(水)20時31分17秒

そっか、射精できなきゃフェチとは言わないのね。ひとつ賢くなった。
そう思って考えてみると変拍子で射精できるわきゃねえな(当たり前)。
そもそも音楽を聴いただけで射精にいたることもなきゃ、音楽がなって
ないとダメっつーわけでもないから、わたしゃ音楽フェチではないと。

とは言え、ひとつだけ例外がある。
いま、目の前に一枚のCDがあって、この中の最後の曲がそう。この曲が
フェイドアウトしてとうとう音がなりやんだときにイッてしまいました。
CDのジャケには「Kranxit」と書いてあって、これしか書いてないから、
これがバンド名でしかもアルバムタイトルなんだろうな。でも、裏ジャケを
見たら薄暗い部屋でオタッキーな兄ちゃんが楽器と器材に囲まれてるから、
自宅録音オタクのCDかもしんない。うす紫を基調にした抽象画に弾かれて
1980円でジャケ買いしたのだ。だからよくわかんない。
曲の方はこれまたよくわかんなくてダミ声なのに妙にメロディアスなメロディー
を歌っててたぶん英語なんだろうけど英語に聞こえない。それで最後の曲だけ
歌がないの。フレッド・フリスみたいな音色のギターがメロディーを奏でる
7/8+8/8拍子のありがちな変拍子なんだけど、ちゃんと拍を数えてもどこかで
必ず1拍足りなくなっちゃう。どこで見失ったんだろう、もしかしてメロディー
とリズムで拍子が違うのかな?リズムはうるさくないドラムンベースって感じも
するし、古いロックンロールのサンプリングみたいでもあるし、蜂の羽音みたい
でもあった。そしてメロディーの合間をぬって(たぶん)オーボエらしき楽器が
妙な伴奏をつけてる。マイク・オールドフィールドの「チューブラーベルズ」が
一番近いようなでも全然違うような・・・。聴いてるうちに浮遊感と喪失感が
同時に襲ってきて、そして突然CDからは聞えていないはずのサックスの音が
頭の中で鳴り出して、CDがフェイドアウトしていくのと同時にサックスの音は
加速しはじめて、CDもサックスも鳴り止んだときには裸でぐったりとしていた。


(この書き込みはフェイクなので、信じないように。)


♪レトリックスアーンドロジックス 投稿者:まゆみ  投稿日:07月22日(水)19時00分26秒

まるしーヒカシュー(題名のない音楽会でまきがみんは何やったのか教えてー)

今朝、起き抜けのボケた頭で、音楽理論の色んなサイト廻ってみまちた。
あたしゃ音楽理論っつうのは全部、なんつーかもっと絶対的な物っつうイメージが
あったでしたよ。きっちり法則的(?)っちゅうかなんちゅーか。
『純粋に理論的に理論な物』だと思っていたんだな。あー『独自』だもんなそうかそうか。
とその辺は納得した訳でしゅ。そーゆーのも有りなのね、と。
『その辺は』つうのは、私は楽器もスコアも縁遠い奴なので、感覚として理解するのは
不可能なのだった(哀)。なので、今までまるーで興味ゼロだった訳だ。
今堀さんのスコアの理論化…。読んでみたいとゆー興味はあっても、
やはり俺様には理解不能であろう。ふっ。

>フェチっつうのはやっぱ射精可能・・っつうか、それしか射精対象
>にならないという病理だと考えている

コレは賛成(笑)。とゆーより昔、電気Gにそーゆー風に教わったです(爆)。
瀧様が「あたし手フェチなのお、とかゆー女よく居るけどオメエ手だけで
ああんもうイッちゃうだめえ、とかなんのか!!」ってイチャモン(苦笑)つけてたにゃあ。
なのであたしはコレ以来、フェチじゃなくマニアと云うよーになったでし。
つうか、そもそもマゾだし俺(爆)。
こまったことにしんせいだよーかるーくどっちかにわけたらまぞかなあなんてもんじゃないんだよーたいへんなんだよーふぇちはひとりでかんけつすることおおいけどふくじゅうきぼうはそうはいかないのだーせっくすのおぷしょんとしてえすえむとかいえるひとがうらやましいぞーもうーばかなじしょうごしゅじんさまがねっとにごろごろしてころしたくなるよー。
#下ネタはひとり月イチまでっつう制約が崩壊してる気が(爆)。
#フェチ話募集したのつきじまさんだからいっか(笑)。


今行ってきた 投稿者:はづき  投稿日:07月22日(水)17時59分21秒

水谷紹のホームページ上でのわたしのもっともおきにいりの写真は
表紙(?)の”A”と入ったドラの写真です!!


ふがー。むずかしいナリー。 投稿者:はづき  投稿日:07月22日(水)17時46分48秒

とちゅうで読むのをだんねんしたので、プリントアウトしておいてね。(大王へ)

いぬせんせーへ
ぱがのっていさんよりあとで、んでコミケ以前で、じかんはいつもどおりでおねがいします。
(練習しなくちゃなあ。でもヤマハのスタジオの回数券買ってるんだよう。6000円で、最大
11時間つかえるんだあ。努力はしてるもん。)
それよりも、ずうーっと前から考えてたんだけど、もう買いかえたいんですー。あんなよわっちい
ヤツはいやじゃあー。リペアにだすときにいぬせんせーが「とっかえてもらちゃおうぜ!」と
言ったので、ますますその気だったのに・・・。保証期限内に(8/22まで)なんとかしたいのが
本音でごじゃるー。       ご連絡おまちしています。
それから!!桜井はきらいなのじゃーウソ言うなー。あんなてかてかして、剛毛の髭も真っ黒な髪も
イヤ!  よっちーのやわらかーいおひげをさわさわしてみたいのだ!不破さんのむちむちした腕に
噛みつきたいのだー。ので、このあいだのいぬせんせーの発言は人名を「芳垣さん」または「不破さん」、
そして「渋さ知らズの曲」とよみかえて記憶しなおしてください!
それと、いぬせんせーもすきですから。うひひひひ。今までよく犯罪にはしらなかったよなー。
(今はおちついてるから安心してください。昔ほど危険じゃないよ。)

春風亭昇龍拳さんへ
ごめんなさい。異国のひとはよくわかりません。あのー実は異国の人の音楽って聴いてないんです・・・。
すてきなのですか?日本人のあの”ほよ〜ん”としたのがよいのです。三国連太郎とか。かわいいですよね。

風邪が進行してしまったのに、金曜には名古屋にいかなくてはなりません。赤坂に行くひと、いいなあ。

かっちゃんさんへ
またいくつかテープが出てきたのでそのうち送りますね。超レア(?)なきっとどこにもクレジットされない
CMの曲のやつとか・・・。

そういえば、ムーンライダーズのCD−ROMに私の撮った写真が無断で使用されてますが(岡田さんのL.G.O)
もってるひとは・・・見てみてくださいねー。(嬉しいんだけど・・・フクザツ)


うーーん 投稿者:とくながしんいち  投稿日:07月22日(水)06時53分54秒

なんかよくわからんのですけど
とりあえず今度佐藤ノリピー紀雄さんに会ったら
無理矢理ティポのCD貸しちゃおうかな。


疑似科学としての「独自の音楽理論」について(さー。退屈だぞー!) 投稿者:流れ星犬太郎  投稿日:07月22日(水)03時46分54秒

 これじゃあ「楽理フェチだなんていったっけか?」なんて言えなくなっちゃうけど
(フェチっつうのはやっぱ射精可能・・っつうか、それしか射精対象にならないという
病理だと考えているオールドファッションな俺。どなたか「じゃあ女性にはフェチは
存在しないのですか?きいいいい。とか揚げ足とって下さい。立ち寄りのフェミの方)
独自の音楽理論つうのは、相当な喰わせモンつうか、トンデモ疑似科学が多いですよ。
つうか科学の中の「独自の理論」が疑似科学そのものだからね。何言ってんだ?

 ガンサー・シュラーの「リディアンクロマチック理論(本当のドはドじゃなくてファ
なんだという、一聴するとバカ田大学のような話)」が、戦後の、いわゆる非クラシック
フィールドからの提唱では最もマトモなものでしょう。近代ジャズのインプロヴィゼーション
に多大な影響を与えています。これすら、12音技法を在野で発展させたコルトレーン等の
モーダルアウトの一部を研究して統一したものであって、シュラーの大発明!ということでは
ありません。

 これに比べると「ただの誇大妄想のキチガイカリスマが、単なる趣味の問題をロジックだと
言い張り、熱狂的追従者が妄信した」とかいうものや(高名なる「ハーモロディクス理論」こ
こでのキチガイカリスマ=オーネット・コールマン、追従者の代表=パット・メセニー)それ
以前に「単なるキチガイ(天才)の妄想メモ」(セロニアス・モンクの楽譜というのがあって
コードが三段に積んである。三段の分数和声は理論的には可能だが、ルートは単音が限界。しかし
文献上のモンクの譜面をルーペで拡大して見てみると、何と三段とも全部5音コードが書いて
あって、完全なクラスター。そして更に更に見て行くと、だんだん矢印とか星の記号とかが
出てきて、研究家はガックシとうなだれる段取りなのだが疑似科学の世界に果てはなく、未だに
その譜面をマジで研究している人はいっぱいいる)や、「本人達も、確信犯で、ただの仲間内の
新手法を面白がって理論と自称しているもの」(一時期、スティーブ・コールマンとかのデトロイト
だかどっかの若いジャズメンが自称していた「Mベース理論」のこと。これはただの斬新な手法であって
ロジックではない)とか「ジョン・ケージの二番煎じ的な、情報理論や哲学とシンクロした、結局何でもあり
でいいと言う結論を導くだけの、その人の悟るまでの思考経緯のリポート」(デレク・ベイリー、山下洋輔
サンラ、等々)とか、どれもこれも読んでこれ程面白い(ここは疑似科学と正統科学の関係と全く
一緒。音大の学理の本よりこれらの方が読み物としてはずっと面白い)ものもないのですが、純粋に理論的に
理論と呼べる物は皆無に等しい状況ですね。この掲示板でもお馴染みのフリッパートロニクスは、同じ傾向の
音楽家の妄想が和声や技巧に向かわず、電気工学に向いた形ともいえなくもないですね。

 こうしたものの一ジャンルに「自分の音楽(主にインプロヴィゼーション)のスタイルに対する意識家が、それを
とうとうと語っているもの」というのがあって、つまり「マイ・ロジック」ですね。こんなの「単なる趣味やスタイル」
と同義なのですが、まあ徹底的にやると熱が入ってついつい「これが俺の理論だ」というレトリックになるのでしょうが
、これのチャンピオンはやっぱデイブ・リーブマンで、一時期彼は一曲のアドリブの音、一音一音総てに対して「どうし
てこう吹いたのか」という、完全な解説をしていた時期がありました(まるでジェームス・ジョイスの「ユリシーズ」
ですな)でもまあ、本来射精限定性の障害を意味した「フェチ」が単なる「ぐっと来るポイント」を指すように浸透する
様な意味での言葉の軟化性によって、もう「技法の解説」を「理論」と言っても良い時代なのかも知れないな。

 スティーブ・レイシーのは、これのオトボケ版というか、おじいちゃん版という感じで、俺もこの教則本読みましたが
なるほどこういうつもりなのかあ。という事が解り、レイシーのファンには楽しい感じです。これって、女性シンガーソン
グライターが「この詞はこういうことがいいたくてどうのこうの・・・」というのを読む事と全く一緒で、ファンには
対象との同一化の快感というのがすんげえありますが、まあロジックではない訳です。

 ソプラノしか吹かない。というのは同じフランスのジャズ・ジャイアント、シドニー・ベシェに影響を受けてるのかなあ?

 今堀のスコアというのに「理論」がある。というアジテーションを繰り返すのは一時期の俺の仕事でしたが、アジ中も「これは
疑似科学なのか?」という懐疑とニヤニヤ笑いで闘いながら現在も理論化の道は断念してないのです。まあ、アナライズしたもの
だけでも出版の意義とインパクトはあると思うけれど音楽史に対応した影響関係とかについて現在でも勉強中なのよーん。

 現在はトータルセリエールのリズミックな側面としての「定量記譜法」とアフリカン・ポリリズムについてもっと勉強したい。
これを読んでいる方で例えば音大学理科の人とか、しかもティポグラフィカのファンの方とかいたら是非お知恵を貸して頂きたい。
一緒にチームを作って研究しませんか?これは実は大マジなことなのでした。



スティーブレイシーは 投稿者:オレサマ@これで火星にいけるナリ!  投稿日:07月22日(水)02時24分05秒

ソロパフォーマンスとモンクに憑かれたソプラノサックスの鬼才です。
独自の演奏理論を持っているらしく、彼の書いたフランス版のCD付教則本を
ユニオンで数年前仕入れてました。語学と理論にはイマイチ自信がないので
内容はよくわかりませんでした。その知名度の割にメジャーレーベルでの吹き込み
は少なく、比較的入手しやすいのはNEWJAZZ PRESTIGE CANNDIDに残した数作です。
が、古今東西のマイナーレーベルに残した録音は凄まじい数になるので見識ある
しかるべきレコ屋にいけば、最低でも棚の横半列くらいは与えられてることでしょう。

参考までにオレベストはEMANEMから出てる鳩のジャケのヤツとドンチェリーとの2管
カルテットでやってるモンク集。ソロものではALMから出てた「ライブ アット 曼陀羅」
(未CD化)が好き。そうそう去年CD化されたCRUMPSのソロも忘れちゃイカン。

ちなみにこのひと、「ソプラノしか吹かない」というジャズ系サックス奏者としてはかなり特殊
な部類に入るタイプです。特にジャズサックスに関しては「テナー一番、アルトは二番、
ソプラノ、バリトン問題外」という確固たるヒエラルキーが確立している現状を考えると
つくづく「業が深いヒト...」と思っちゃいます。



ライブインジャパン 投稿者:渡辺  投稿日:07月22日(水)00時16分33秒

で好きなシーンはロバフリがメトロノームを使って練習しているところ。
あと、浅草でお菓子を食べているところ。それからトニーレビンの「ヨイデス」


ネタがあるわけじゃないけれど・・・ 投稿者:あい  投稿日:07月21日(火)23時03分17秒

月頁11011人目ゲットしたので、ご褒美あるかなー?
なんて思って書きこしてみました。
前回無理矢理連れて行かれたMANDALAライブのせいで
オンエアーまで足のばしてチケット買ってしまいました。
またお会いできるのを楽しみにしております。>おおる


きゃっ(マイブーム) 投稿者:かおり  投稿日:07月21日(火)22時57分36秒

気が抜けてるのでれす

○さっどまっく
会社のパソコンで(窓)フロッピーを初期化してたら、画面がどんどん怪しくなっ
ていって、真っ黒な画面の真ん中に真っ赤な画面が出て「とっても不安定でーす」
て出てフリーズして真っ黒になって一センチ角ぐらいだけちょびっと画面出たこと
あった。強制終了した。治った。怖かった。

○ワンフェスという怪しいイベントの版権が落ちたので、(実はカードキャプター
さくら)オリジナルの商品を作っていたら全部白い衣装なことに気づいた。しかも
半分羽根付き。頭大丈夫かなあ。

○「神様あと少しだけ」(タイトルお気に入り。確かフジテレビ)というドラマの
オープニングのこと。

女の人が潜って泳いでいるのをみて、このページで少しお利口になった私は「あ、
アンダーウォーターだ。」とフェチ名を答えられるようになった。
金城武が好きかどうかはともかく砂浜ですっころがってる白シャツの男の人はだい
ぶツボ。羽根つければパーフェクト。でもドラマ自体は見てない。

○南くんの恋人
私もあれを初めに読んだとき半日ぼんやりしてました。なんていうかねぇ・・・。
ひかり版はたしか、最後の場面で急に大きくなった石田ひかりが出てきておめでと
うおめでとうありがとうありがとうちちにありがとうははにさようならって感じで
「えーー??」って思ったような記憶がある。

○フェチサークル見つからない。
もうお尻もおっぱいも猿ぐつわも拘束具も見飽きました。


まだ「南くんの恋人」の後遺症継続中・・・ 投稿者:かっちゃん  投稿日:07月21日(火)21時48分38秒

★はづきさんへ
ベースマガジンで写真見たよー。
そーいや、最近、生で渡辺等を見てないなあ。
ZABADAKが好きだったころは、あっちこっちで見かけたのに。

★エイドリアン・ブリュー
「Live In Japan」は何回も見ました。
当然「太陽と旋律part2」の軽やかなステップも何回も・・・

エイドリアン・ブリューのステップと言えば、フランク・ザッパの
「ベイビー・スネイクス」というビデオの中の「ブラック・ペイジ」
でも見れますね。しかも、とんでもない格好で(笑)。

★渡辺さんへ
Steve Lacyってだれ?(実は僕はとっても無知・笑)
デレク・ベイリーと共演してた人かな。
ちょっと調べてみよう・・・

★大王へ
っていうことは、キリング・タイムなんか大好きなのかな?

★みなさんへ
あ〜、ほかにもいろいろレスしたいが・・・なので、
みなさん、レスよろしく〜(笑)。


おはよう 投稿者:まゆみ  投稿日:07月21日(火)03時06分27秒

東京から帰って、夕方から寝ちゃったんで、今おはようです。
吉祥寺でコミケカタログ買って、重さでえらい目にあいました(苦)。
フェチねー。ネコ耳とか眼鏡とかのサークルはいっぱいあるけどねー。
あー。牛乳浣腸は危険だから、よいこのみんなは真似しちゃダメだよー(死)。

俺様ついに、サッドマックを見てしまったですよ。
起動したら『?』のマークが出たんで(今までにもあった)再起動コマンド
押したら『泣き』が出ました。本体のボタンで再起動したらフツーに使えてます。
なんなんだあ?これ。

★松前さん
はづきちゃん、松前っ子だったのね!!(嬉)
いいよねーかわいいよねーHPのひとりボケツッコミ(流石大阪人)で
更にラブラブでしゅ!!

★ポリ様とヴァカボン鈴木
否定はしません…。>しばたっくす兄さん


ぱがのってぃ君に続いて高野くううん 投稿者:流れ星犬太郎  投稿日:07月21日(火)01時47分08秒

 レッスンいつにするかねー?ドレミの12キーは出来るようになったかなー?
ヒゲとメガネというのなら良い情報があるよー。軽井沢のペンションとか行くと
そういうオーナーがいっぱいおるよー。後アルフィーのベースの人ー。あの人の
写ってるヴィデオそろそろ返してくれたまえよー。そういうことだったとは
先生思いもよらなかったよキミィ。「アルフィーの曲が吹きたいんです」っていう
からだねー。てっきり向学心からだと思ってねキミー。そういうことだったんだね
キミー。フェチは恥ずかしいことではないんだから何も隠すことはないんだよー。
キミー。うーん。(大山倍達の物まね)

 というわけで。

 これは破李拳龍さん。ではなくて昇龍拳さん以外は誰も興味ないと思いますが
今日、横浜アリーナに前田日明リングス引退試合を観戦しに賢崇とライターの水本
聰と行ってきました。ドルマンとハンが前田を騎馬にかつぎ上げた時は流石にちょっと
泣いたな。しかし前田はブクブクに太っていて、とてもじゃないがヒクソンどころ
じゃない動きだったね。


「味の素」の新CMに西原理恵子の画がっ! 投稿者:春風亭昇龍拳  投稿日:07月21日(火)00時31分29秒

★「南くんの恋人」
確か、高橋由美子版の前に石田ひかり主演の2時間ヴァージョンがあって、
その時は前半しか見てなかったんだけど、何となく気になってたんで後で原作
読んだのね。
…まさか…。ネタバレになるから書かないけど、あんなに救いの無い話だった
とは…(T_T)。ひかり版がどこまで忠実だったかは判らないけど、由美子版
しか知らない人が読んだら熱出して寝込んじゃうかもしれんぞ、いやマジに。

★で、内田春菊と言えば…。
最も知名度の高いキャラクターは、やはり「東京電力のでんこちゃん」だっ
たりする(笑)。だけど、「でんきくん」(byねこぢる。合掌…)に道を譲って
隠居していたと思いきや…。密かに復活!
NHK-BS2の「カードキャプターさくら」(ちなみに、「トライガン」と同じ
マッドハウスの製作なので要注意!)第一話で、冷蔵庫のシール(笑)として
登場したそうな(実は見逃した)。確認はビデオにてどうぞ。

★で、トライガンと言えば…。
今堀氏がライヴで "H.T."を演奏される事はあるんでしょうかね。
スタジオテイクとどんな違いがあるのか、はたまた完璧に違いの無い演奏
なのか。非常に気になるところ。

★で、"H.T."と言えば…。
正確には "Humanoid Typhoon"、つまり主人公ヴァッシュの異名ですね。
だがしかし! 本当に“人間台風”と呼ばれた男がかつて存在したのだった。
その名は…。ドン・レオ・ジョナサン!
何と言っても、“台風”の由来になった(であろう)必殺技、ハイジャック・
バックブリーカーが凄い。あのジャイアント馬場すら軽々と回しちゃうんだもの。

★だんす・おん・ざ・変拍子
クリムゾンの "Live In Japan"ビデオ版(4人時代の方ね)収録の、
"Lark's Tongues In Aspic,Part Two" で、5拍子に合わせて軽やかな
ステップを踏むエイドリアン・ブリューの勇姿、あれは必見だ!(笑)
確か難波弘之氏が、NHK「ベストサウンド」の中でネタにしてた事もあったなあ。

★唐突にお詫びと訂正
前回書いた「なすのちゃわんやき」ですけど、これケアレス・ミスです。
正確には 11/8ではなく、15/8でした…。ちなみに 7/8と 8/8のコンビネー
ションみたい。

★メガネと髭
ミュージシャンには結構多いですやね。
すぐ思い出すのがアル・ディメオラ、ビル・エヴァンス、トム・コスター、
ビリー・コブハム。探せばもっといるけど。
…おっと、昔のロバート・フリップ御大も忘れてはいかんな。


おお 投稿者:渡辺  投稿日:07月21日(火)00時02分36秒

渡辺等好きです。なんとなく好きってだけなんですけど。
へええ、はづきさんは写真とる人なんですか〜。

アンサンブルモデルン9月来日なんですか。ん〜。たぶん行かない(てへ)
まあ何の曲をやるかによりますね(現代音楽って作曲家で聞いて
演奏者で聞かないところがあるもんで)。

ところでデレクベイリーとか聞くんだったらSteve Lacyも聞くんでしょうか?


業務連絡:かおり様、FAXを買い換えた方が宜しいと思いますが(本当に私信) 投稿者:大王イカイカ  投稿日:07月20日(月)22時47分55秒

★ライブレポ(嘘)
今日のラジオ大阪の『レナード衛藤「CLUB LEO」』は実にエイギョーの
ニオイがぷんぷん漂う(笑)サイコーのライブ(死)でした。
そのレオ様が一言『知っている人は知ってますがレナードは大阪が苦手だ、と』
・・・・正直者め。
しかも12:00のトップバッター出演なのにで最後の方まで居残りを命じられ
てセッションに出るレナード氏。それを客席で見守る勝井氏に「バイオリン弾い
てた人は出ないんですかー?」と聞いたら『俺はタレントじゃないからね』(笑)

夕方帰りにコミケカタログを買ったら死にそうになった。2kgだって?
そして菊地氏の知り合い関係のフェチ関係サークルはやっぱ「男性向け創作」って
やつですか?いやーんぼくこどもだからわかんなーい(しつこい)。

★へーんびょーしおどれるもーのーみなたちあがーれ
           (byたけのうちカルテット・・・この曲好きだった)
変拍子というより「変な拍子」が好きだったあのころ。なんとなく割り切れない
トボケた感じの曲が好きなので(例:清水一登の一連の作品)最初ティポを聞い
た時には「ずいぶん『真面目な』バンドだな」という印象が・・・。

東京の総本山/満足山/日光江戸村の写真ができあがったがつい「のぞみ500系」
まで撮っていたのを今まで忘れていたー。しかも3枚も(泣笑)。


まゆたんありがとう!! 投稿者:はづき  投稿日:07月20日(月)18時43分20秒

松前っ子なので松前さんちにいけてうれしいです。えへへ。年末にポリ様と二人で並んで
座っているのを見たとき(真正面でした。んひひ)はそうでもなかったのですが、2月の
ミズタニのとき、それはおとづれました。一方的に犬のようになついたままです。
はるまつりの時はしっぽがちぎれんばかり振っていたナリよ。
水谷さんが似てるってのはいったい・・・。
しかしさいきんむずかしいはなしばかりでよくわかりません。短調と長調の違いも・・・。(泣)
みんなすごいんだなあ。(最近ハナミズがどうやっても出るのでおかしいと思っていたら風邪でした。
これでバカじゃないって判明!!わーい)

ライダーズはまだなにも買ってない・・・。18日はスパンクスのチケットを買いに行ったら
日射病になってしまったらしく、あまりの頭痛で目が開けていられなくなり、寝てました。
慶一Gにはその前日にあったからまあいいや。「仕事があるから帰るー」ってリハだった
のかしら・・・。おだやかな時間でございました。(?)

ベースマガジンの6ページ目にミズタニと渡辺等の今度のライブのニュースが載っています。
あまり気に入っていないものとはいえ自分の撮った写真が載るというのはうれしいもので・・・
あのーよかったら立ち読みでも・・・。(私信)

☆フェチについて
これはありすぎます。きっと。昔知らないところで”手フェチ”と言われていてショックでした。
(当たってるけど)フェチはいっぱいあるんで省略して、弱いのは”メガネと髭”ですね。あっ
そうだ「はづきさんてデブ専?」て聞かれた事もあったぞ!!あとプチ(puti)なもの。
あと”オヤジ”かな。むかしのモダチョキのビデオ見てて、芳垣さん、いいんだけど・・・
テクニックも、当時の私なら好きになってたと思うけど・・・今見ると、若すぎる!!却下!!
なんだようん。芳垣さん、不破さん・・ていうと汚れた(?)人が好きなのかなあ。あと、
広瀬さん、中尾勘二さんでしょ、梅津さんも洋輔さんも好きだし・・俵太・・・好きだ・・。
それにしてもすごい好みだな・・・。(反省)


れすれす。 投稿者:かっちゃん  投稿日:07月20日(月)15時34分17秒

内田春菊の「南くんの恋人」読んじゃったよぉ。
こーいうのに弱いなあ。
今日はもうなにも出来ないな・・・

★Black Page
たしかキーボード・マガジンに載ってました。
さすがに打ち込もうとは思わんかったなあ。

11連符は、5連と6連のふたつにわけるというずるい手もある。
たぶん5連と6連に分けたほうが聴いてる方は違和感がないはず。

★まゆちゃんへ
一度、まゆちゃんの歌を聴いてみたいと前から思ってます(笑)。

★ひとこさんへ
ありゃりゃ、見つけられちゃった(笑)。
曲まで聴いて下さって、どうもです。
また来てくださいね。

★だぶちゃん&ゆう様
僕の記憶によると、
何の曲だったか忘れたけど、符割りのややこし曲があって、
初見で合奏したときに2ndヴァイオリン(僕とだぶちゃん)だけリズムは
完璧にあっていたという。なんか弾き終わったあとで大笑いされた記憶が
あるぞ。たしかこのとき弓は使わずに4本の弦をじゃかじゃかやってた
から、ギターやってるとなんてことはない曲でした。
だぶちゃんはパーカッション上がりだからリズムに強いし。

ちなみにヴァイオリンを叩く曲もやったことあります。

★るちゃーのさんへ
ここって、端から見るとプログレに見えますか?(汗)

★渡辺さんへ
僕もアンサンブル・モデルンは「イエローシャーク」で知りました。
9月にアンサンブル・モデルンが来日しますけど、
渡辺さんは行きますか?


おわった。おわった・・・。 投稿者:かおり  投稿日:07月20日(月)15時26分12秒

1/6計画(終了編)
終わりました。できました。すまないです。お帽子がダメダメですが、許してください。
だいぶ自分の技術不足を痛感しました。ついでに幅も広がりました。
これからもさわやかな笑いを提供し立派な芸人になるため精進したいと思います。

大王イカ様私信>
もう送れます。連絡します。

コミケカタログ売ってたから
○ぼくちんカタログチェックするから一旦全ての手作業中止。
(チェックも手作業か。)マーカーもそろえたし、
まゆみさんのサークルカットにも案の定ノックアウトされました。(きゃっ)
昨日1時間探したがフェチが見つかんないです。現場で探すのは不可能だよなぁ。

しばたっくすさんへ>
すいません、その新宿呑み会で何を言ったのか、ほとんど覚えていません。
「羽根ー!!」とか「キャー首輪ステキー!!」とかなら、いつもの事なので
気にしないでください。


スパンクスチケットお買いあげの皆さん 投稿者:流れ星犬太郎  投稿日:07月20日(月)11時16分51秒

 有り難う御座います。有り難う御座います。現在マラウィ共和国におります
ハラの分まで感謝させて頂きますです。

 ぱがのってぃクーン。じゃあ8/2ということでねー。


8月2日でおっけでございます 投稿者:ぱがのってぃ  投稿日:07月20日(月)09時29分35秒

久し振りですので、また起訴から、違う、基礎から再スタートしたいと思って
おります、よろしくおねがいします。

でもどっちかというと、平岩英子さんの仕事現場を見学に行きたい... ^^;;;
前田の試合も観に行きたい。

ということで、まずは26日の新宿ピットインに行こうかと思います。


かっちゃん見つけた!!! 投稿者:ひとこ  投稿日:07月20日(月)05時52分25秒

やっと見つけた〜!!!探してしまった、どこかにいるんじゃないかって。
ここはほんとに音楽ネタが多いのですね!
お歌も、聴かせてもらいました。なかなか良いですね!
では、またのぞきに来ますね。

http://member.nifty.ne.jp/guess/index.htm


??? 投稿者:ゆう  投稿日:07月20日(月)01時38分02秒

>一度「バイオリンが打楽器になっとる」って
 どうゆうこと?
 弓(?)でひかずにたたいていたってことか?


なつかしい・・・・ 投稿者:だぶ  投稿日:07月20日(月)00時35分56秒

芥川也寸志「トリプティーク」
でも、確か私は、はたで応援をしてただけでした。
一度「バイオリンが打楽器になっとる」って
2人して誉めらたこともあったね。かっちゃん。

http://www.tcup1.com/137/dovekichi.html?


とりあえず訂正。レスはまた明日。 投稿者:かっちゃん  投稿日:07月20日(月)00時31分22秒

7月16日の僕の書き込みで「ワン・オブ・ア・カインド」と書いてるのは
「ヘルズ・ベルズ」の間違いでした。つまり昇龍拳さんの言ってるのと
同じ曲ですね。ちゃんと確かめてから書かなきゃね(汗)。


変拍子ア・ゴーゴー! 投稿者:春風亭昇龍拳  投稿日:07月20日(月)00時05分09秒

★まいふぇばりっと変拍子なんばあ
洋楽ならブラッフォード(こっちは“バンド名”だから拘らんでおこう−笑)の
"Hell's Bells" で、邦楽は四人囃子の「なすのちゃわんやき」かな。
ちなみに前者が 19/16で、後者が 11/8(爆)。
それでも結構ポップに聞こえるってんだから…(^^;)。

ちなみに、「変拍子」と「ポップ」の両立、という観点から見ると、No.1は
イエスじゃないかな。R&R的ドライヴ感を持ちつつ、とんでもない荒技を
なにげに出してきますよね(笑)。

★トライガン
「菊地成孔の分身」という既成事実ができつつある(笑)ホーンフリーク
だけど、原作では単行本未収録部分なので必殺技が何なのかわからんのよね。
…で、ふと思い出したのが「天才バカボン」に登場した殺し屋の事。
武器がクラリネットに仕込んだ銃なのだけど、これが「ずいずいずっころばし」
を完奏しないと発射できない、というシロモノ(爆)。
まさか、ホーンフリークもそのパターンだったりはしないだろうけど…。

★前田日明引退
今回はとりあえず「リングス最終試合」で、言ってみればここから正式な
カウントダウンが始まるのだけど、やっぱり一抹の寂しさは隠せなかったり
するわけで。
まあ、とりあえずファンとしては「あと少し」に思いを馳せるのみ。
…さて、前田の介錯人は誰になるのか。高田、橋本、藤原、色々と名前は
挙がっているようだけど、個人的に推したいのは…やはり天龍!

★一拍を5個(7個)に分割する方法
たまたま買ってあった雑誌に、ザッパの "Black Page" のスコアが載ってた
もんで、MIDI化に挑戦してみたのですよ。
これも記譜上は 4/4なんだけど、5連、7連どころか11連(!)という反則技
までバンバン使われていて、もう打ち込み作業が地獄の責め苦に思えてくる
始末。テリー・ボジオはよくこんなん叩けたよなあ。
楽器屋のエレドラでちょっと真似してみた事があるけど、マジに手足吊りそう
になったもの…。


歌の練習。 投稿者:まゆ  投稿日:07月19日(日)23時40分40秒

カラオケいきたいなぁと思って、歌の練習してます。(^^) 
今は、映画「タイタニック」の愛のテーマの
<My heart will go on>
を口ずさんでます。

大声で歌いたいなぁ・・。


まだ発券せず 投稿者:まちだ  投稿日:07月19日(日)16時18分31秒

とりあえずお昼すぎにぴあのPコードってやつでとったので整理番号は判ってません。が行くことは
確実となりましたのでそのときにはどうぞよろしく。>行かれる方々。
しかし整理番号の若いところってこのページの人達で独占してしまいましたね(笑)。みんな「今堀
サイド」にあつまるのだろおか?(笑)。ところで当日はオールスタンディング?それとも席が用意
されるのでしょうかね?。

>まゆみさん
今年も有明イベントに出席(参加ではない(笑))することになっています。また寄らせてもらいま
すのでよろしくお願いします。
その時に「総統フィギア」が拝見できるんですよね?。楽しみです>かおりさん&大王様

http://www2s.biglobe.ne.jp/~mac


変拍子かぁ 投稿者:ルチャーノ3  投稿日:07月19日(日)10時37分41秒

コステロの『コメディアンズ』なんてどぉ?
余り、知らんのぉ
ごめんね、プログレマン達

http://www1.nisiq.net/~ophelia/Affairs/index.html


ねむいにゅー。 投稿者:大王イカ睡眠不足  投稿日:07月19日(日)09時58分21秒

スパンクスのチケットは高野(は)に取ってきて貰ったらぴあ売り
3・4番だった。(前に並んでいた人がスムーズに行ったら2番だ
ったかもなと言っていたが)いずれにしても知った顔が(笑)。

トライガンって人気の割にはアニメ雑誌では中々特集されない(原作付き
の場合版権関係が多岐に渡っているので難しいらしい。ページ制限とか。)
ので別の切り口から。『アニメ音楽について』ビクターの佐々木氏が某誌
のインタビューでこう言ってます。

『例えばすごく上手いギタリストがいたとして、すごく変わったというか、
面白いことをしてるんだけども、その音楽自体はマニアックな一部のファン
だけに受けるものかもしれない。でも映像としてフィルムになったときには
すごい感動が与えられるようなことがあったら、その面白さは皆さんに伝え
たいじゃないですか』

いや誰の事だかぼくこどもだからわかんなーい(爆)


スパンクス9番ライダーズ握手会166番、でもミニライヴ終わって知人と喋ってるうちに握手会終わっちゃってるダメダメな俺 投稿者:HAL-WO Sibatax  投稿日:07月19日(日)01時53分26秒

なんかなあ(苦笑)。人があまりに多かったし、俺、後ろのほう
で見てたんで、よく判別できなかったけど、ミニライヴでの武川
さんの声のデカさと、トークショーでの岡田さんの「伊豆の美容
室排水溝、紙粘土で詰まらせ事件」がやけに印象に残った、
ひさびさに暑い1日でしたね。

てな訳でお久しぶりなんですが、先日の満足山登頂作戦イン
西荻窪ではどうもでした>大王閣下、はづき先生、かおりさん、
まゆみ師匠、うえのさん、TAKEさん。

もうはるかなる思い出となってる気もしないでない、あの凄まじ
き「満足山」。そのうち別所にて書くつもりでいますが、ひとこと、
至福のひとときでありました。

しかしあの日のかおりさんってば、アケタの店で「今堀総統フル
稼動フィギュア(クラフトワークっつうかYMOの「増殖」似)」を
披露した大王の指示に対し、すかさず適材適所の服装・小道具
をパッパッパと取り出したのには舌を巻いたものでした。ううむ
凄い。さすが本業。故に、その後の新宿呑み会での言動には
驚いてしまったのでしたが、あれって俺があおった気もしない
ではないんで、その節はどうもすみませんでした(平伏)
>かおりさん。

それにしても下での「トライガン」妄想。
・・・・俺が考えてたのと一緒じゃないか!っつうか、あれを
「菊池成孔特集」と断言したかおりさんに拍手。だとすると、
レガートは今堀さんか。その辺については博多のえいしま
氏に聞いてみたいところだけど、残念ながら博多では「トラ
イガン」を放映していないという。

ところで今堀氏の顔をも少し丸くすると「バカボン鈴木」に
なる気がするのは俺だけか?  こんなこと書いてると師匠
に叱られそうで何なんですが。

「月面讃歌」もROVOもピチカート・ファイヴも買ったけど
まだ聴いてないし、変拍子話とフェチ話は次回のどーでも
いい緊急発表とともにまた今度っつうことで。それでは。


ぱがのってぃ君。いつにするかね 投稿者:流れ星犬太郎  投稿日:07月19日(日)00時25分54秒

 ちょっと今週忙しいんだよね。平岩英子さんとかいう非常に
歌の上手い、おいしい水や空気が好きな感じの、写真をパステル
処理した水色のジャケットで髪が長くて腕を組んだワンピース姿な感じ
の、シングルのタイトルが「私が私である時(カップリング曲「や
さしさ」)」とかいう感じの、でも顔は中森明菜に似た感じでちょ
と業の深そうな感じの、久しぶりで頭の狂ってない大人の女性ヴォー
カリストさんと仕事をするんで大変燃えているんだ。ちゃんと絹のワ
イシャツとかに麻のジャケットとかを着て、カバンの中の週刊プロレス
なんかは捨てちゃって、ブルータスにして現場にいかなきゃ。お洒落な
ヴォサノヴァの曲とかで、大人なジャズのソロを取らないといけないんだ。
ついつい気持ちよく成って小児マヒみたいな訛ったソロなんかしたら、鬼の
様なマネージャーに牛乳浣腸されて、月給を全部賞味期限切れのビックリマ
ンチョコにされてしまう。そんで忙しいんだ。サックスの練習をしなきゃ。

 それに、キミは知らないかも知れないけど、前田日明という人がね
引退するんだよ。それを見に行って加藤賢崇と一緒に泣かなければな
らないし、ハラミドリちゃんがアフリカに旅行に行くので、飛行機に
ちゃんと乗れるかどうか確認しに成田まで行かなきゃならないし、だって
アフリカに着くはずがハワイに着いてしまって、彼女のことだからしばらく
ハワイをアフリカだと思って楽しく過ごしているなんて、全然楽勝だろ?
それに、坪口とかいう自分を宇宙人だと思い込んでいる学校の先生がいて、
その人と何だか演奏しなくてはならない。全く、学校の先生ってのは変人
が多いねえ。僕は戸惑ってしまうよ。

 なので、レッスンは8/2にしたいのだがどうかねー?ダメかねー?


いろいろと 投稿者:かおり  投稿日:07月18日(土)23時46分43秒

大王イカ様>お返事ありがとうございました。帽子は上側が布、下側が牛皮で作
り終わりました。

○HMVのムーンライダーズのストアライブ行きました。ミニライブと握手会とサ
イン入りポスターという豪華3本立て。(慶一さんの手が白くて小さくてやわらか
かったの。きゃっ。)あ、補聴器は付いてなかったよ。

○スパンクスチケット。
オンエア売りのを友人に頼んだら2番のをゲットしてきた。知った顔がぞろぞろ
と・・・。

○そしてほぼ完成の総統と犬衣装を友人に見せると、
「よくやったな。かおり。」といわれ、「よし、お前は帰ってよし。」といわれ
上機嫌。(出来はともかく)もうそろそろ発送できます。

○トライガン
今週(もう先週?)のトライガンは菊地成孔特集だった。
さびれたバーでサックス吹きが演奏する中、大殺戮。どうやら悪役の仲間らしく
後で「ミッド・バレー・ホーンフリーク」だと自己紹介。そのあとなんかしらん
山の頂上でサックス吹いてました。また出るみたい。これが出ると、あのアニメは
私にとってミュージックビデオになるので嬉しい。


変拍子 投稿者:渡辺  投稿日:07月18日(土)23時30分05秒

ジャズではポールデスモンドのその名もテイクファイブってのがありますね。
変拍子といえばプログレ!ってなわけで、私はアレアなんか好きです。
アンサンブルモデルンについては実はよくしらない。ザッパのイエローシャーク
で知ったくちです。現代音楽はフェルドマンとかクセナキスとかライヒとか
が好きです。


いやしかし 投稿者:大王イカイカ  投稿日:07月18日(土)14時23分03秒

今日がお通夜なのに連絡の取れなかったNECの兄ちゃんがMOドライブ
増設に来るしー(笑←笑うな)家で家族がいない間にこっそりとれす。

>総統閣下のお帽子拝見
たぶん第一種甲とか乙とか制服のランクによって違ってくると思いますが
たいてい帽子は防水加工の布で作られていたと思います。(特に野戦用な
ら尚更)だいたい質感は市販のレプリカ(軍装屋に売ってる)を参考に?
あまり史実にはこだわりません。何せコスプレですから。似てないし(泣)。

>ROVO
レコード盤(限定だったと思う)、オムニバスに続いてやっとPICO発売!
買いに行きたいが(以下略)。私の分も店頭在庫残しといてくださいね(特に
梅田タワーレコード)。ずいぶん前にビッグアップルでデモ版を聞いたことが
ある。スペースロックだぜぴゅ〜ん(意味不明)。

オンエアウエストはチケットがぴあ売りとオンエア売りと二つ番号があって、
例えば「一番の人」と言われたら「ぴあ売り一番」の人と「オンエア売り一番」
の人が同時に入るとか(はづき情報)。又知った顔ばっかり階段にたむろして
るのだろうか・・・。

変病死関係は(変拍子と打ちたかったのに何故)又今度。